相続時精算課税制度の利用について - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:遺産相続

中村 亨

中村 亨
公認会計士

- good

相続時精算課税制度の利用について

2008/01/29 19:41
(
5.0
)

将来相続税が発生する前提であれば、通常は相続時精算課税での贈与より不動産として所有する方が相続税の評価額が下がるケースが多いため節税効果が期待できます。
土地に関しては今後地価が上昇した場合に相続税の増額を招く可能性がありますが、建物に関しては年々価値が減少し評価額が下がるため、その評価が下がった分だけ相続税の減税になりますし、共有名義であればその不動産に係る固定資産税なども共有持分に対応する部分は親の負担とすることができ、その分将来の相続財産を減らすこともできます。
将来の相続税が発生しない見込みであれば相続時精算課税で住宅取得資金を贈与した方が相続の際の分割や登記の手間が省けるなどの利点があります。
なお、相続税の計算においてはその遺産を時価(相続税評価額)により評価することになること、把握している財産以外にも税法上は課税されるものなどもありますので、個別にご相談の上でご判断されることをお勧めします。

評価・お礼

Tabasco さん

不明な点がよく理解出来ました。これをもとに個別相談を検討してみます。
ありがとうございました。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

相続時精算課税制度の利用について

人生・ライフスタイル 遺産相続 2008/01/29 14:14

2年延長されると思われる相続時精算課税制度を利用すべきかどうか迷っています。

5000万の建売住宅を購入予定で親より3000万を援助してもらいます。
生前贈与を選ぶか親と共有名義にすべきか悩… [続きを読む]

Tabascoさん (東京都/37歳/女性)

このQ&Aの回答

再質問です 2008/01/30 02:11

このQ&Aに類似したQ&A

土地・家屋の相続と生前贈与どちらがいいか? iseyukkyさん  2012-08-24 06:53 回答2件
親からの援助で住宅を購入の場合、支払う税金 ゆきゆきjpさん  2010-03-26 08:02 回答1件
住宅購入)相続時精算課税について ytytgogoさん  2009-09-26 23:11 回答1件
不動産の名義・相続・建て替えに関して はるるふさん  2009-06-17 21:01 回答1件