音に反応して吠える - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ペットのしつけ・訓練

鳴く子犬

回答数: 5件

犬の里親について

回答数: 4件

留守中の食糞

回答数: 1件

閲覧数順 2024年04月23日更新

小川 亜紀子

小川 亜紀子
しつけインストラクター

- good

音に反応して吠える

2008/01/07 12:46
(
4.0
)

おっしゃるようにこのグリフォン君はややビビリ屋さんなのでしょう。
生まれつきの気質を直すことは全くできない訳ではありませんが、時間と努力が必要です。
もし全く物音に反応しなようにするなら、ボブチョビゲさんもトライされていますが、何かおもちゃやガムに夢中にさせて、様々な音を出して慣れさせることです。

そして必ず吠えなかったことを褒めます。

多くの飼い主さんは、いけないことをしたときに「ダメ!」と注意はできるのですが、良い状態になったときに褒めることを忘れてしまいます。
「ダメ」だけではどうして良いのか犬は分かりません。
ですから、吠えてケージに入れても静かになったらずぐ出して下さい。

これまでボブチョビゲさんがいろいろトライしても上手く改善しなかったのは、褒め忘れが原因かもしれません。

吠えた後ケージに入れる方法は、音に怖がって吠えている場合はあくまでも対症療法です。
全く効果のない方法ではありませんが、根本を直すことも並行して行わないと完全な改善は難しいです。
なので、「吠えてしまったらケージに入れて、大人しくなったらすぐ出す」ことと、練習をして音に慣れさせるということを行って下さい。

とは言え、犬は吠えるものです。
きっと先住犬が全く吠えないので、グリフォン君の吠えがとても気になるのだと思います。
個人的には、吠え続けて仕方がないという訳ではないようなので、ある程度は大目に見てあげても良いかなと思いますが(^_^;)

評価・お礼

ホロホロ さん

ご回答ありがとうございました。
犬が吠えることは重々承知しておりますが、これ以上ひどくならないうちにどうにかしたいと思っていました。
実際、生後6カ月くらいまでは、吠えることは少なかったのですが、7〜8カ月頃からだんだんと音に敏感に反応するようになってきました。
褒める事を忘れているわけではないのですが、なかなかタイミングが難しく叱る事の方が多かったので、これからは些細なことでも意識して褒めるようにしていきたいと思います。
ありがとうございました。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

音に反応して吠える(警戒吠え?)

人生・ライフスタイル ペットのしつけ・訓練 2008/01/04 18:01

先住犬の雑種犬(1歳♂)と後輩犬のベルジアングリフォン(1歳♂)の2匹を飼っています。どちらも去勢済みです。
後輩犬のベルジアングリフォンのことでお尋ねしたいことがあります。

先住犬は何… [続きを読む]

ホロホロさん (東京都/36歳/男性)

このQ&Aの回答

音に反応して吠える 小川 真也(しつけインストラクター) 2008/01/06 21:43

このQ&Aに類似したQ&A

留守中の無駄吠えに対するしつけ(対処)方法 ホロホロさん  2008-04-02 16:35 回答1件
成犬の分離不安の改善方法を教えてください まりゆきさん  2015-11-02 20:42 回答2件
警戒吠えの対処法について はせりーなさん  2008-02-10 09:46 回答1件
成犬のトイレトレーニングについて あかねさんさん  2015-08-17 00:40 回答1件
一人遊びができない6か月の子犬について ここあパンさん  2013-11-19 16:02 回答2件