要件定義が依頼側という線引きを無くせたら・・・ - 運営 事務局 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

要件定義が依頼側という線引きを無くせたら・・・

2007/12/14 13:49

使いやすいシステムが出来上がるためには、要件定義が最も重要で、それがすべてです。
では、要件定義は、だれがやるべき仕事なのか?

開発側も含めて行うべきです。
「要件定義がすべて」ということは、「依頼」とか「請負」とかではなく「共に作る」のです。
(もちろん契約書上、役割分担上、実際は「依頼」「請負」という言葉を使います)


***◇◇◇開発側を要件定義に参加させる際に◇◇◇
システムの対象となる仕事を、既に行っている場合と、これから行う予定である場合とがあります。
どちらの場合も、新たに開発しなければならない「必要」の原点に、開発側の人を触れさせることが、大切であると私は思います。
既に行っている仕事の場合、現在のツールへの「不満」、あるいは、将来生じる「不満」の予測が、これから行う仕事の場合、その「事業計画への思い」その強い理念が「必要」の原点です。それを開発者に話してください。


***◇◇◇開発側の人の見分け方◇◇◇
「開発側が思いを共有・共感できているか」または「よい開発側の人」の見分け方(のひとつ)は、「必要」の原点に触れさせたときの、反応です。
「それならば、このように作ってはだめですよ」
と批判し、
「ここは、こうするべきです。なぜなら〜〜」
と反対意見を話し始める、という疑問視の姿勢があるなら、OKです。


***◇◇◇開発者との要件定義のスタイル例◇◇◇
例えば、依頼側と開発側の代表的な人のみ(2名〜4名)でテーブルに着いた場合ですが、テーブル中央の1枚の真っ白の紙に、鉛筆で画面構成の一部をお互いに書き、
「こういう画面があって、で、このボタンをクリックした時に〜〜」という会話をする時間をたくさん持ちます。これは大切な時間です。この会話の中で、別途用意すべき資料の形も自然に決まります。

逆に、そのような仕事の依頼の仕方、確認・進行の仕方を開発会社が受け入れるかどうか?
というのが、問題になるのかもしれませんね・・・

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
( 東京都 / オペレーター )
専門家プロファイル
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

要件をうまく伝えるための方法はありますか?

法人・ビジネス システム開発・導入 2007/12/13 18:10

システム開発を依頼した際、ユーザー側がどういう使い方をしたいかという「要件」を、開発者の方にうまく伝えることができません。意図をずれなく正確に伝える方法があったら教えてください。

※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

All About ProFileさん

このQ&Aの回答

基本的な作業で手抜きをしないこと。 運営 事務局(オペレーター) 2007/12/14 06:24
先ずは業務的な要件、次にシステム的な要件 濱田 崇(ITコンサルタント) 2007/12/14 12:13
要件定義はSEの仕事です 運営 事務局(オペレーター) 2007/12/14 20:50
「目的」の軸をブラさない事が重要です 井上 みやび子(システムエンジニア) 2008/04/14 12:26

このQ&Aに類似したQ&A

小規模企業でも業務システムの開発を依頼できる? 専門家プロファイルさん  2008-09-11 11:37 回答3件
大手開発会社と中小規模の開発会社で得意分野は違う? 専門家プロファイルさん  2008-03-21 17:35 回答3件
社内システムの見栄えにこだわるのは無意味ですか? 専門家プロファイルさん  2008-07-24 17:32 回答3件
システム開発、仕様書についてについて。 imotenpuraさん  2011-12-30 04:20 回答2件