まずは情報収集! - 藤田 潮 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:コーチング

藤田 潮 専門家

藤田 潮
パーソナルコーチ

- good

まずは情報収集!

2007/12/11 00:10

 

 さて、個人的な立場と健康管理士としてお伝えします。
 
 ストレスについて課題に思っていらっしゃるのですね。私自身、似たようなところがあります。ストレスはほどほどが一番です。なくても問題ですし、ありすぎたらこれは困りものです。

 まずは、ストレス対策について情報収集をおすすめします。あまり深刻にならないうちに、リラックス法(例えばストレッチ、呼吸法、温泉、音楽を聴くなど)をこまめに実践することでかなり軽減されるようです。
 医師からのアドバイスでは、リラックスは貯金できるそうなので、普段からリラックスを貯金しておくことはいかがでしょうか?何をすればリラックスするかは、ひとそれぞれ。あなたは何ですか?

 それと、課題に面したときに現れるご自分の癖を客観的に記述していくことも有効です。これは、問題にしている自分に気づくよいきっかけです。同じことがあっても平気な人との違いに気づき、自分の考えのパターンに気づくことから対処法が見えてくることがあります。
 
 ご依頼人さまからの詳しい状況が記載されていないので、まずはここから参考になる糸口を掴んでいただきたくて書きました。ちなみに私は「オキラク」を唱えています。深刻に受け止めない。某芸人の歌ではないですが「受け流す」心持ちを、流している人の考え方から学べました。

 最後に、ストレスを受けやすい人の中には、感性豊かな、人の気持ちに敏感な優しい人も多いようです。そんな素敵な資質もあること、どうか大事になさってください。
 


 

回答専門家

藤田 潮
藤田 潮
( パーソナルコーチ )
and Cs 代表

「傾聴力」が高まった職場では、組織の実力が劇的に変わります

「正しく聴ける力=傾聴力」を高めることにより、コミュニケーション能力が向上し、人間関係において、望ましい関係を構築することができます。コーチングの手法を用いた「人を伸ばす」研修により、個人の成長と企業の成長を支援しています。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

ストレスマネジメント実践法を教えてください

キャリア・仕事 コーチング 2007/12/06 18:00

ストレスに弱い体質です。課題に直面すると、つねに自分の内に抱えて先にすすめません。ストレスに負けない日ごろの克服方法、仕事をしながらでも簡単に行える、日常のストレスマネジメン… [続きを読む]

All About ProFileさん

このQ&Aに類似したQ&A

ストレスマネジメントができるようになりたい 専門家プロファイルさん  2008-09-25 14:47 回答2件
ストレスマネジメントを組織に導入するには 専門家プロファイルさん  2008-02-29 02:20 回答1件
ストレスマネジメントスキルをつけて部下に接したい 専門家プロファイルさん  2008-02-29 02:20 回答1件
タイプが違う部下との関係 専門家プロファイルさん  2008-07-10 11:55 回答1件
苦手な業務を克服したい 専門家プロファイルさん  2008-05-22 10:30 回答4件