相続について - 運営 事務局 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:遺産相続

相続について

2006/10/12 11:58
(
4.0
)

こんにちは、タクボーさん。行政書士林です。

 ご質問の件ですが、BにとってCは推定相続人とはならないので、もし、財産を分けるのであれば、相続ではなく、遺贈という方法になります。

 この場合に心配されるのが、税金の問題だと思います。
基本的には相続全体から、基礎控除額を引きます。基礎控除額は、5000万+法定相続人一人につき1000万です。もし、法定相続人が二人の場合は、相続全体から7000万円を引いて、残った額につき相続税が発生する事になります。

 さて、タクボーさんご質問の遺贈の場合ですが、相続全体から基礎控除額を引いて税金が発生しなければ、遺贈にも税金は発生しません。もし、発生するのであれば、その分を話合いなどで支払うことになります。

 もし、上記回答で分りにくい箇所などがありましたら、また御質問いただければと思います。

行政書士 林

評価・お礼

タクボー さん

お忙しい中、ご回答ありがとうございました。
とく理解できました。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
( 東京都 / オペレーター )
専門家プロファイル
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

Cは相続できますか

人生・ライフスタイル 遺産相続 2006/10/11 14:38

・父Aの後妻としてBが入籍した(Bには姉妹がおり、子がいない)。
・Aには実子C,Dがおり、CDはBと養子縁組をしていない。
・Aが死亡し、Bと、Aの子であるC、D(2人兄弟)が遺産相続をした。
・Bは遺言でCにすべ… [続きを読む]

タクボーさん (宮城県/60歳/男性)

このQ&Aの回答

こんにちは 運営 事務局(オペレーター) 2006/10/12 01:04
遺贈(相続)税は? 2006/10/12 10:17

このQ&Aに類似したQ&A

遺産相続について cbt19180さん  2011-04-19 11:58 回答1件
遺産相続について mega1321さん  2011-09-07 20:05 回答1件
遺産相続について mega1321さん  2011-01-26 03:30 回答2件
遺産相続 rockchickさん  2010-08-12 03:07 回答2件
相続についてご教授を御願い致します。 motaさん  2010-06-02 17:06 回答5件