ご質問ありがとうございます - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。
後藤 義弘

後藤 義弘
社会保険労務士

- good

ご質問ありがとうございます

2007/11/19 00:10
(
5.0
)

*◆ 回答のポイント
**  ''個人事業での運営が適当と思われます''
''【解説】''
そもそもお話の ''有限責任'' というのは、例えば ともぐさんが事業運営形態の候補とされているLLCの場合であれば、事業に失敗したとき ''出資の額の範囲で責任を負えばよい'' という ''出資者'' の事業上の 『責任』 を意味しています。 

一方、施工中の事故に対する 『責任』 は、''会社'' と ''第三者'' である顧客との個別の取引、つまり契約上のリスクの負担の問題です。

なので、仮にこれから始められる事業をLLCで運営したとしても、当然に会社が顧客との契約上の責任を出資額の範囲でしか負わなくてよいということにはならず、その負担は当事者 (会社/顧客) が契約で決めることになります。

例えば、ともぐさんが100万円の出資でLLCを設立しました。 顧客との1,000万円の取引が万一 ともぐさんの会社の責任で事故が生じた場合、ともぐさん (出資者) の会社への出資額が100万円なので、会社の顧客に対する責任は自動的に100万円が限度となる・・・ という理屈にはなりません。

以上より、ともぐさんの事業運営形態の選択については、結局のところ経済性で判断するのが適当かと思います。

お話のとおり家計の視点、つまり事業が社会保険の扶養の範囲を超えない (年間所得額 130万円未満) 規模にとどまり、今後積極的に事業の拡大をお考えでないのであれば、やはり会社での事業運営は負担が大きく、税金面を含めたコスト面でも不利になるケースも考えられることから、''青色申告'' など税制面でのメリットを活かしつつ個人事業で運営されるのが適当ではないかと考えます。

  ''【関連Q&A】'' ''夫の扶養内でのフリーランス''

補足

あと事故の際の損害保険に関してましては、まことにお手数ですがProFile内の ''保険'' もしくは ''住宅'' のカテゴリーにて、より専門的なアドバイスをお求めいただくほうが有意義と思います。 そちらの方でご質問、もしくはお問い合わせいただければと思います。

ご質問ありがとうございます。

今後ともProFileをよろしくお願いします。

評価・お礼

ともぐ さん

とても参考になるアドバイスを頂き、ありがとうございます。
教えていただいたように個人事業で開業しようと思います。
貴重なお時間を頂きまして、本当にありがとうございました。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

建築事務所を設立したいのですが無限責任が心配です

法人・ビジネス 独立開業 2007/11/13 17:25

お世話になります。
夫(サラリーマン)の社会保険上の扶養範囲内収入(130万円/年)で、細々と私(31才,一級建築士)ひとりで、高齢者住宅のバリアフリー化等のリフォーム事業を… [続きを読む]

ともぐさん (栃木県/31歳/女性)

このQ&Aに類似したQ&A

給与所得者の週末起業について merceさん  2007-11-10 05:40 回答2件
在勤中の起業について 志さん  2013-11-14 14:27 回答3件
アクセサリーブランド設立での事業形態 onelovemamaさん  2011-07-26 21:18 回答1件