Re:寄生虫駆除は、定期的に行うとペットに負担では? - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ペットの医療・健康

去勢後の白い毛

回答数: 2件

全身麻酔の副作用は?

回答数: 2件

閲覧数順 2024年04月18日更新

Re:寄生虫駆除は、定期的に行うとペットに負担では?

2007/11/16 14:34

ペットの寄生虫には、大きくわけて(1)ノミ・ダニなどの外部寄生虫と、(2)フィラリア、(3)消化管内寄生虫(回虫、鉤虫etc)などの内部寄生虫があります。それぞれに異なる予防薬(もしくは駆虫薬)がありますが、いずれも寄生虫に対して選択的に毒性があり、獣医師の処方に基づいて適切な投与量、投与間隔を守っていただければ通常、犬に対して重篤な副作用は認められません。

(1)ノミ・ダニの予防薬としては皮膚に滴下するタイプの液状の予防薬があり、1〜3ヶ月に一度の投与が必要です。まれに投与部位の皮膚に発赤がみられるほか、ペットがなめて、よだれが多く出ることがあります。これは溶媒としてふくまれるアルコールの刺激によるもので、舐められないように背中にたらすなどの注意が必要です。

(2)フィラリアは蚊が媒介する寄生虫で、蚊の出るシーズンにあわせて月に一度の投薬が必要です。(錠剤、スポットタイプ、チュアブルタイプがあります。)
ただし、投与を始めるときは、必ず事前に動物病院で検査を行い、犬がフィラリアに感染していないことを確かめる必要があります。万一、既にフィラリアが血管内に寄生している犬に投与すると、薬剤によって死亡した虫体が血管に詰まりショックをおこす可能性があります。

(3)回虫、鉤虫などをはじめとする消化管内寄生虫は、下痢や体重減少の原因になるだけでなく人間に感染することもあり、一年を通して定期的な駆虫薬の投与が推奨されます。ただし妊娠中の犬では高用量の投与で胎子に影響する場合があるので、お勧めしません。

最近ではフィラリア予防薬と、消化管内寄生虫の駆虫薬が一つになったチュアブルタイプ(食べるタイプ)など、便利なお薬も増えてきました。それぞれの製品の詳細については、一度お近くの動物病院にご相談ください。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

寄生虫駆除は、定期的に行うとペットに負担では?

人生・ライフスタイル ペットの医療・健康 2007/11/08 10:44

飼っているフレンチブルドッグの寄生虫やノミ・ダニが心配です。定期駆虫が効果的と聞いたのですが、頻繁に駆虫を行うことで、ペット自身に負担はないのでしょうか。

※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

All About ProFileさん

このQ&Aの回答

寄生虫の駆除について 運営 事務局(オペレーター) 2007/11/08 12:28
寄生虫の定期的駆虫 運営 事務局(オペレーター) 2007/11/16 12:14

このQ&Aに類似したQ&A

アレルギーをなくす方法はありますか? 専門家プロファイルさん  2008-01-11 10:30 回答1件
ペットの歯磨きの仕方を教えてください 専門家プロファイルさん  2007-12-13 18:10 回答2件
たんぱく漏出性腸症に関してまして ハイジママさん  2015-07-27 10:52 回答1件
助けたい!慢性腎不全と貧血 コテツコテツさん  2015-07-27 00:36 回答1件
犬の夜泣き kwaiさん  2015-04-23 22:40 回答2件