犬が他の犬に吠えた時の、叱り方、接し方 - 運営 事務局 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ペットのしつけ・訓練

鳴く子犬

回答数: 5件

犬の里親について

回答数: 4件

留守中の食糞

回答数: 1件

閲覧数順 2024年04月18日更新

犬が他の犬に吠えた時の、叱り方、接し方

2007/09/26 23:51

犬が特定の行動を高め、習慣化していくのは、その行動の結果いいことが起きているか、嫌なことが無くなっているかのどちらかです。

すなわち、吠える行動でいいことが起きている、または嫌なことが無くなっている、のどちらかだと言うことです。

吠えると相手が注目してくれる(=いいことが起きる)。または、吠えると嫌な相手が近づかない(=嫌なことがなくなる)
という風にです。

まず、その吠えている理由が、いいことが起きるからなのか、嫌なことがなくなっているかを見極める必要があります。

その見極めには、前後に何が起きているかということと、ボディランゲージで推測が出来ます。

ただ、前後に何が起きているか、ボディランゲージはどうか、と言ったことは、その犬のその状況を見てみないとわかりません。

ぜひJAHA認定の家庭犬しつけインストラクターなどの専門家にぜひ直接のアドバイスをお受けになることです。

さらに、もし「嫌なことをなくす」ために吠えているのであれば、解決策は「嫌なこと」を「嫌なことでない」すなわち「いいこと」と犬に理解させる必要があります。

それは、「系統的脱感作」および「逆条件付け(=拮抗条件付け)」といった手法で可能になってきます。
こちらもそう簡単ではありません。
(もちろん、遊ぼう!と吠えている場合は、違うアプローチになります)

それらを理解するためにも、ぜひ専門家のアドバイスをお受けになることです。

補足

*補足
ちなみに、犬は嫌な相手と出くわしたときに、自ら相手から離れ距離を取るという選択肢を優先しますが、リードを着けている場合はそれができないので「相手」を遠ざけようと、吠えたりします。そういった意味でも相手を嫌な対象(警戒すべき対象)かもと感じ取っていると推測できます。

また、嫌なことをなくそうとして吠えているいる犬を叱る(=罰する)ことは、問題の解決にはなりません。なぜなら、問題の原因である嫌な対象は嫌なまま、または叱られることによってそれまで以上に嫌な対象と感じられるようになってしまうからです。
吠えたときのしかり方がまずいのではなく、叱ること自体が事態を悪化させると言うことです。

※「遊ぼう!」と吠えている場合の対処法、「あっちいけ!」って吠えている場合の対処法とも、拙書[[「犬は知的にしつける」http://www.amazon.co.jp/gp/product/4902584255/
174〜179ページに詳しく記しています。ぜひご一読下さい。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
( 東京都 / オペレーター )
専門家プロファイル
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

犬が他の犬に吠えた時の、叱り方、接し方

人生・ライフスタイル ペットのしつけ・訓練 2007/09/26 22:42

アイリッシュセッター♀を飼っています。山で迷子になっていたところを保護された犬で、獣医さんによると推定3歳半ぐらいです。
去年2月からうちで飼うことになり、運動量も必要な犬種なの… [続きを読む]

あいりさん (大阪府/34歳/女性)

このQ&Aに類似したQ&A

多頭飼い、犬が犬の耳を本気で噛みました。 mtr402さん  2017-10-25 10:31 回答2件
もうすぐ3歳の穏やかな犬が唸るようになった marutenmaruさん  2017-01-19 15:27 回答1件
成犬の分離不安の改善方法を教えてください まりゆきさん  2015-11-02 20:42 回答2件
フレンチブルドッグ(成犬)の噛み癖について ひろだんさん  2014-05-25 18:47 回答3件
犬同士の挨拶 kairiさん  2013-06-30 21:49 回答1件