慎重な対応を・・・ - 運営 事務局 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

慎重な対応を・・・

2007/09/24 12:44

まず言えることは、先の物件にそれほどの評価収益性が無いと結論が出た時点で、A社とは断りの手続きに入るべきでしたね。

その時点でもローン特約の延長期間内、という解釈も出来ます。B社の判断は憶測であり、A社に確認を取っていませんね。

ですから、順番に、手続きをこなす慎重さが必要です。とはいっても現実を考えれば。

重要事項説明書ないし契約書のローン特約期間と交渉内容の時間経過をまとめ、B社に交渉を依頼してみてはいかがでしょう。なぜならB社物件購入が第一との事であれば、利益関係を共有する方と組むに限ります。

一人では交渉は難しいものです。契約書等文書での表現で分があっても、意思表示という点でどちらにも問題がありそうで、時間と労力がかかります。

また、両者物件を買うことが、資金的に収益的に問題なければ可能です。リスクは、まるよしさんが求める収益性があるかどうかということや金利上昇リスクに対応できるのか、ということになります。

ただ、この物件が区分所有物件だとすれば、空室対策には複数もたれることでリスクヘッジできるというメリットがあります。
区分所有マンションは一棟マンションより金融機関の評価が低い、というのが一般的です。借り入れの割合や収益性にもよりますが、金融機関の評価が前向きな点は、まるよしさんにとって借りる借りないは別にしても喜ばしい事だと思います。

参考にしてください。
高下弘之

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
( 東京都 / オペレーター )
専門家プロファイル
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

投資用マンションを同時に複数購入することについて

住宅・不動産 不動産売買 2007/09/24 02:45

現在、投資用マンションを購入しようと手続きを進めているところですが、2社と同時に契約するという状態になってしまいました。
A社からは3年ほど前に1部屋購入していて、今年の5… [続きを読む]

まるよしさん (東京都/34歳/男性)

このQ&Aに類似したQ&A

売買契約書捺印後の交渉について。 dayan723gtoさん  2012-02-22 17:11 回答1件
書類の氏名の変更 いおんちゃんさん  2008-09-13 12:53 回答2件
ローン特約の重説と契約書の日付け・順番につきまして アメノヒ72さん  2022-10-01 09:31 回答1件
売買契約書からの名義変更 ごぼごぼさん  2019-04-26 16:44 回答1件
契約解除について yukayuka22さん  2018-09-25 20:28 回答2件