新築住宅の登記費用、高い--- - 野口 豊一 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。
野口 豊一 専門家

野口 豊一
不動産コンサルタント、FP

- good

新築住宅の登記費用、高い---

2015/10/09 13:08
(
5.0
)

 
不動産コンサルタント&FPの野口です。

新築注文物件の登記費用について、提示されたものが「異常に高い?」と疑念をお持ちですね。

びざ様が、受け取られた計算書は、誰が作成したものか判りません。通常は、専門家である司法書士が見積もる訳ですが、販売業者(不動産業者、建築業者など)であれば、不確定な概算かもしれません。

計算書の65万円の内訳は有りませんでしょうか。内訳を要求する方法もあります。

もし無いようでしたら、表示登記を含む事と記してあるようですので、びざ様が購入取得される土地、建物双方の費用合計です。
主な費用は、「登録免許税」です。
これは、購入価格ではなく、【A】「固定資産評価額」に対して税率を掛けます。
抵当権設定の免許税は、【B】抵当権額=借入額
 1、土地の取得、所有権移転登記=A×2% (売買価額1,880万円とは異なる1300程度)
 2、建物の取得、所有権移転登記=A×1% (売買価額1,723万円とは異なる1000程度)
 3、ローン設定額、抵当権設定=B×1% (ローン借入額)
 
  A及びBが判りませんから、推測ですが約36~42万です。
 4、表示登記は、実際に建物が建ってから、土地家屋調査士が建物面積を測量し、登記に必要な手配をします。(売主が負担する場合が多い)
   概算、8万円と推測
更に、申請費用=司法書士の手数料、交通費、謄本交付費、です。
   概算、9万円と推測。

これ等の費用が、規定されて居る訳でなく、自由競争です。不動産の額(A、B)、面積、建物の構造(木造、鉄骨、鉄筋など)によって異なります。また地域によっても差があるようです。(東高西低 ?)
  司法書士等の選択指名は、通常買主側にありますから、ご自分でお近くの司法書士を探し、 固定資産税評価額(土地)(A)を、売主より貰って見積もりを依頼して、安い方を選べます。不動産取得登記手数料は、自由で自分で行う事は可能。
通常の司法書士又は土地家屋調査士は、双方が連絡して、一括見積もりをしてくれます。

 土地の売買契約と登記費用の支払い承諾とは、全く別です。自分の知り合いの専門家に依頼すると断れます。
 納得できるようご手配されることを推奨いたします。

不動産取得登記手数料
手数料
登記

評価・お礼

ぴざ さん

2015/10/15 16:28

野口先生、早い回答ありがとうございました。
お礼を言うのが遅れてしまい申し訳ございません。

あれから仲介業者に問い合わせたところ、あくまで概算だと言われ、次回の建築請け負い契約の際にだいたいの近い見積もりを出すと言われました。

以前の質問のときに記載し忘れてたのですが、初めは土地と建物の契約が別の物件でしたが、
ローン申請のこともありややこしいので、一緒にしてくれないかとお願いをして一緒にして頂いた契約になっています。

また、契約書を改めて確認していたところ、登記は向こうの指定する司法書士を…という事が書かれていた為、こちらが司法書士を選ぶことができないようです。

今週月曜日に請け負い契約の為、仲介業者の所へ行ってきたのですが、そのときに出された登記費用が45万でした。

先生がおっしゃっていたように、ローンの金額や木造建築なのかなどで変わってくるし、その司法書士の方が報酬をどんなけ取るかにも変わるのかも知れませんが、私はそれでも高いなと感じています。
内訳の話ができなかったので、また聞いてみようとは思っていますが、一般的な登記費用の相場は、20万から30万程だと聞くので、もう少し下がったら助かるのになと思っています。

回答専門家

野口 豊一
野口 豊一
( 神奈川県 / 不動産コンサルタント )
代表取締役
044-855-8797
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

不動産の売買、投資をFPの視点よりコンサルタント

独立系のFP、不動産業者とは一線を画し常に第3者の観点からコンサルタント、長年のキャリアと実践て培った経験をを生かします。法律、経済、税務など多角的に論理整然とし、これを実践で生かします。誰にも負けない「誠実性」「洞察力」を発揮します。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

新築物件の登記費用について

住宅・不動産 不動産売買 2015/10/09 10:46

新築の注文住宅の登記費用について質問です。
もうすでに、土地の売買契約は結んでしまい、建築士の方と設計の話し合いもして、次回は建物の契約を結ぶといった状況です。

先日、メールの方に購入費用計… [続きを読む]

ぴざさん (奈良県/30歳/女性)

このQ&Aに類似したQ&A

最終的な 段階での 質問をさせてください。 きりかさん  2014-07-07 20:40 回答1件
土地契約後の自己都合キャンセルについて あけささん  2015-02-19 16:29 回答1件
市街化調整区域の土地建物購入について ななみなさん  2017-02-09 09:09 回答1件
住宅購入費用概算書について heroanneさん  2010-02-22 00:56 回答2件