重要事項説明の間違いトラブルと対応方法 - 西村 和敏 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅・不動産トラブル

西村 和敏 専門家

西村 和敏
ファイナンシャルプランナー

- good

重要事項説明の間違いトラブルと対応方法

2015/07/01 11:07
(
5.0
)

ハルヴィル様こんにちは。

宮城県仙台市のファイナンシャルプランナー・宅地建物取引士の西村和敏です。
http://fplifewv.com

酷い業者・担当者にあたってしまわれたようですね。
どこもそんなものではないと信じたいですが、私がマイホーム購入者のサポートした場合、
業者が用意した重要事項説明に結構間違いは見つけてしまいます。

契約当日になってはじめて重要事項説明書を出してきて説明する業者もいますが、そこで間違いを見つけて修正を要求すると「チッ!」と舌打ちされたこともありました。
重要なところだと全部印刷しなおしで修正に社長印が必要なので、社長がいないとやっかいになります。

さて、違法かどうかの判断は客観的事実(証拠)による裁判所での裁判結果となると思いますので回答はいたしかねますが、ハルヴィル様がどうしたいかによって対応が変わってきます。

マンションの売主が宅建業者なのか一般個人(法人)なのかで多少変わって来ますが、

その1
このマンションを買うのは辞めて、契約自体を白紙に戻して手付金も取り戻したい。

まずは業者に対して申し出て、意にそぐわない対応しかできないのであれば、
この場合はその業者(宅建業者)の管轄をする都道府県(東京なら東京都都市整備局)か宅地建物取引業協会に相談することがもっとも効果的です。
でたらめな重要事項説明であることを伝えれば、どのように対応すべきか教えてくれるはずです。
なお、チラシについては「現況と相違があった場合は現況を優先する」など、業者の逃げ的な文言がどこかに記載されていると思います。
ただ、管理規約上できない部分や構造的な部分(変更不可)ではなく、リノベーション可能なところの虚偽記載(リノベーションする約束がしていない)であれば消費者庁への相談も効果があると思います。

その2
やっぱりこのマンションを購入したい。

この場合は事を荒立てるとややこしくなります。
重要事項説明書を実際に合わせて作りなおして押印するか
「重要事項説明・チラシのとおりのリノベーションをして欲しい」
と交渉するか。
業者にもよりますが、売主が業者じゃなかったりすると
「現況のままでお願いしたい」
となると思います。

良くて
「現況のまま引渡しを完了して、その後弊社の方でチラシどおりに直します。」

となります。

ただ、この場合も口約束だと、まあ、引渡し後は業者もやらないことが多いです。
「ちょっと忙しいんで。」
「業者が手配できないんです。」
などと言い訳を重ねて時間をかけていくうちに購入者があきらめるのを待つというやり方です。(建売住宅や注文住宅などでも多いです)

きちんと契約書面にして、いつまでに完了しないと違約金請求等します、の内容にしておくべきです。仲介手数料が発生する場合は、直しが完了するまで仲介手数料支払を遅らせるというようなことを媒介契約書に特記事項としていれておくなどです。

ただ契約書に手付金没収や違約金の規定があると思います。
申し出に対して
「手付金は返せない!」
「契約書どおりの違約金を払え!」というようなことになったら、
すぐ弁護士へ相談してください。
法的対応になるのでスピードが最優先になります。
(対応が遅れて、法的に本当に違約金を払わなければならないなら、物件は買えないが、違約金と手付金を払うという状況になります)

ご参考になさってください。


宮城県仙台市のファイナンシャルプランナー・宅地建物取引士の西村和敏
http://fplifewv.com

宅地建物取引士
マイホーム
重要事項説明書
消費者庁
注文住宅

評価・お礼

ハルヴィル さん

2015/07/02 14:44

ご回答いただきありがとうございました。
その後もボロボロとリフォームされていない箇所が出てきてたので弁護士へ相談と、
記載事項どおりに修正し、どう修正するのか?期日等を文面で出すよう先方へ連絡しました。
売主が大手不動産屋なので事がばれたら大変!と思ったのか?
今のところ、記載事項とおりの修正することを文面で書いてきています。

家を持つという事、夢を踏みにじられてケチがついた気がして、戦えるところまで戦ってやろうかとも考えましたが、とりあえず、先方の文面を信じて購入することにしました。
自分が常識外の文句を不動産やに言っているのか?よくあるトラブルで目くじら立てること
でもないのか?まったくわからなかったので、第三者側からのご意見がもらえて
非常に安心しました。

本当にありがとうございました。

回答専門家

西村 和敏
西村 和敏
( 宮城県 / ファイナンシャルプランナー )
くらしとお金のFP相談センター 代表
022-291-7097
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

子育てママパパ1000世帯以上の相談実績!実務経験豊富な独立系FP

「困ったときは西村さん!」と相談者はもちろんその子どもさんからも電話がかかってくる家庭のかかりつけ医のようなファイナンシャルプランナーです。就職・結婚・出産・生命保険加入見直し・転職独立・マイホーム購入と人生の大きな選択に適切なアドバイス!

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

手付金支払い後に知らされた事実は違法かどうか

住宅・不動産 住宅・不動産トラブル 2015/06/24 10:16

フルリノベーション済みの中高マンションを購入予定で手付金支払い済みの状況です。1度、内見した時の担当者が心許ない人だったので営業マンを変えて(その人の上司、課長になりました)… [続きを読む]

ハルヴィルさん (東京都/40歳/女性)

このQ&Aに類似したQ&A

注文住宅の解約について教えて下さい。 baniraさん  2020-07-26 22:04 回答1件
仲介業者とのトラブル たんばさん  2014-12-08 21:35 回答1件
契約後の契約破棄について にゃんチュさん  2016-10-28 16:34 回答1件
新築建売内覧会で床下にカビが見つかりました たまたまさん  2015-10-01 10:24 回答2件
分譲マンションの配管の漏水について 熱海さん  2015-07-11 08:55 回答3件