ローコスト(コストダウン)の手法について - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:新築工事・施工

上村 美智夫

上村 美智夫
建築家

- good

ローコスト(コストダウン)の手法について

2015/03/05 13:03
(
5.0
)

はじめまして、PAO建築設計の上村です。

ローコスト(コストダウン)にもっとも有効なのは、同一の図面で複数の業者から見積もりを取る、相(あい)見積もりだと思います。大規模な工事では広く行われている、競争入札と呼ばれている手法と同じ考え方のものになります。

ローコストにする手法には、できるだけ特殊な材料・技術等に頼らない等多数ありますが、まずは見積もる図面に曖昧な点が無いように図面をしっかり書く事だと思います。図面に曖昧な不明な点があると施工者は安全を見て高い金額を入れて来ます。

相見積もりは各社に競争原理が働き、より適正価格の見極めが容易で、結果的に最もコストダウンに有効と考えられています。

同じ図面を元に見積もるので、価格や見積り精度等(技術レベル・仕事への熱意・誠実さ等)の比較が容易になります。
この相見積もりで業者を選び、必要であれば更にコストダウンを検討していくことになります。

この図面を元に工事金額が決まり、工事請負契約をすることになります。
そして、この図面を元に工事を進めますので、手抜き等の防止になり、また我々設計者が工事中は定期的に現場に行き、工事を監理しますので間違いやミス等の防止にもなりますので、安かろう悪かろうの工事にはけしてならず、安心できます。
施主の希望・要望(コスト、間取り、分離発注や施主支給品等の対応)に元づいた設計で、図面通りの建物の品質確保、そして手抜き工事等の工事面や将来への建物の耐久性への不安の解消になります。

この相見積もりの事を下記で紹介していますので宜しければ参考にして下さい。
・建築工事費をコストダウンする為の最初の第一歩は、相見積(PAO建築設計ブログ:Pao's Blog)
 http://pao-architects.seesaa.net/archives/20100513-1.html

以上、少しでも参考になれば幸いです。

個別に直接聞いてみたいことがあれば、「この専門家に相談する」ボタンをクリックして、お尋ねください。相談は無料です。
また、直接お会いして相談してみたいことがあれば、プロファイル内のサービス、「建築無料相談」をご利用下さい。


上村 美智夫 / Michio Kamimura
PAO建築設計
 http://www2.gol.com/users/paoarchi/  E-mail paoarchi@gol.com

競争入札
相見積
コストダウン
ローコスト
手抜き

評価・お礼

yoko888 さん

2015/03/10 00:25

見積もる図面に曖昧な点が無いように図面をしっかり書く事、このアドバイス、本当にその通りだと思いました。HMなどわざと、残して後回しにし、、追加費用に回してきたりします。
あと、ダメな設計士さんは材料を拾えない、なので、見積もり金額が大幅に変わって、調整見出来ない、、など、あるかも知れません。参考になるアドバイスありがとうございました。

上村 美智夫

上村 美智夫

2015/03/10 12:34

返信ありがとうございます。

工事費については、支払う金額に見合った価値の建物を手にしたいということになるのだと思います。
ある意味それがローコスト(適正価格)ということではないでしょうか。

HM等はTV等で広告したり、維持費の掛かる住宅展示場等を持っていたりしますが、それらの費用は住宅の工事費に含まれていると考えるべきでしょう。そのことの意味をどう考えるかは建て主の判断になります。

建物を建てるには様々な判断を迫られ、何かと負担が大きく大変だとは思いますが、一生に一度あるか無いかの貴重なひと時かもしれません。後悔等を残さないように慎重に、そして楽しみながら、時には専門家の意見等も参考にされて、ご健闘をお祈り致します。

不明な事があれば何でもお尋ねください。相談は無料です。

上村 美智夫 / Michio Kamimura
PAO建築設計
 http://www2.gol.com/users/paoarchi/  E-mail paoarchi@gol.com

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

鉄骨造5階建て集合住宅の新築を検討してます

住宅・不動産 新築工事・施工 2015/03/05 00:15

ローコストでの建設に挑戦してくれる工務店さん設計士の方、もしくは以前建設した方でお勧めの業者など、アドバイス等頂けたらと思います。都内で鉄骨造の5階建てもしくは6階建て(90… [続きを読む]

yoko888さん (東京都/47歳/女性)

このQ&Aの回答

鉄骨造の集合住宅 小松原 敬(建築家) 2015/03/05 00:43
分離発注は推奨しています。 中山 秀樹(建築家) 2015/03/05 09:02
設計と施工は業者を分けましょう。 坪山 利明(工務店) 2015/03/05 10:38
集合住宅5階建て 中舎 重之(建築家) 2015/03/05 17:11
事業計画として進める必要があります。 島崎 義治(建築家) 2015/03/06 22:37

このQ&Aに類似したQ&A

工務店が床鳴りの補修に来ない hahaさん  2014-12-04 22:07 回答1件
建築家の引き渡し後の仕事 tomo_r3さん  2020-07-10 10:48 回答1件
小さい事務所の建築費用について はち3さん  2017-05-16 11:45 回答1件
外壁通気工法 換気の出口について shinshin5837さん  2016-05-01 10:08 回答1件