住宅ローンはうまく活用しましょう。 - 岩川 昌樹 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。
岩川 昌樹 専門家

岩川 昌樹
ファイナンシャルプランナー

- good

住宅ローンはうまく活用しましょう。

2015/02/02 00:59
(
3.0
)

まじめまして、FPの岩川と申します。

住宅ローンの繰上返済は、リスクなく金利を軽減できるのはメリットです。

ただ、住宅ローンは「借金」ではなく、快適な生活を送るための「ツール」として考え、うまく付き合うとよりメリットもあります。

住宅ローンは「返済」しなければならない「お金」です。
教育費は「貯蓄」しなければならない「お金」ですね。

どちらも、長期で作らなければならない「お金」です。
住宅ローンは、そのまま長期放置しても、インフレリスクはありません。
(短期変動は別ですが)

しかし、教育費は、教育費自体の値上りも考えられます。
このインフレリスクの回避を考えても、物価に連動している債券や株式を保有することは大事です。


「住宅ローン・・・長期固定」、「貯蓄・・・・変動商品」は、インフレリスク回避し、資産形成も可能になります。
長期を目的に、たくさんの角度で見直しをすると良いと思います。

ちなみに、逆に住宅ローン(短期変動)、貯蓄(確定)は、インフレの際は注意が必要です。

預金だけ、返済だけ、ではなく、
住宅ローン、国際分散投資、定期預金など、バランスが大切ということですね。

※長期的みると、住宅ローン金利が、分散投資(債券株式等)のリターンを、平均して上回ることは考えられないと思います。

投資信託を利用した運用に役立つと思います。
お時間あればご参考にどうぞ。
http://www.toushinmkt.com/learning/knowledge

ご不明な点があれば、気軽にご質問ください。

繰上返済
バランス
インフレ
分散投資
住宅ローン

評価・お礼

翔子 さん

2015/02/02 16:23

ご回答ありがとうございました。
バランスが大事とのこと、よく分かりました。
住宅ローンは変動なので、どうすべきか迷うところですが…。
お教えいただいたURLもじっくり読ませていただきます。
ありがとうございました。

岩川 昌樹

2015/02/02 21:48

現在、フラット優遇金利で最初10年約0.8%固定、その後も1.4%程度の固定です。
今の約1.25%の金利ですと、コストを含めると借換えの大きなメリットが得られるかわかりませんが、手間を惜しまなければ価値はあるかもしれません。また他銀行に借り返すると言うだけで今の銀行が金利見直してくれる可能性もあります。超金利なのでその上で、じっくりと資産形成プランをたてても良いかもしれません。すみません参考までに。

回答専門家

岩川 昌樹
岩川 昌樹
( 千葉県 / ファイナンシャルプランナー )
FPブレーン株式会社 長期投資専門FP
043-306-5800
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

「本当に必要な資産運用」。家族のことのように考え、提案します

お客さんごとに異なるライフスタイルやリスク許容度に応じて、オーダーメイドの資産形成サービスを提供しております。資産形成を始めてみたいが、何から手を付けたら良いか解からないという方は、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

繰り上げ返済か分散投資か?

マネー お金と資産の運用 2015/01/27 13:51

39歳女性、同年齢の夫と3歳と0歳の4人家族です。
5年前に一戸建てを購入、夫と半々のローンを組み変動で利率1.275%、残高が各2100万円ほどあります。
現在フルタイム勤務で年収は夫700万、妻350万ほど… [続きを読む]

翔子さん (東京都/39歳/女性)

このQ&Aの回答

繰り上げ返済か分散投資かについて 渡辺 行雄(ファイナンシャルプランナー) 2015/02/04 10:03
資産運用を考えられるのも良いと思います 吉野 裕一(ファイナンシャルプランナー) 2015/01/27 16:14

このQ&Aに類似したQ&A

資産運用について よしらんさん  2019-04-01 23:38 回答2件
これからの資産運用について となかいさん  2015-10-16 16:34 回答2件
老後の資金をためるための、見直しについて 春25さん  2017-11-10 21:57 回答1件
アクサ生命のユニットリンクについて datemoriさん  2015-04-14 10:50 回答4件