プロによる住宅診断について - 寺岡 孝 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅検査・測量

寺岡 孝 専門家

寺岡 孝
お金と住まいの専門家

1 good

プロによる住宅診断について

2015/01/24 03:07
(
4.0
)

アネシスプランニングの寺岡と申します。宜しくお願いします。

さて、ご質問の件ですが、例えば、いわゆる建物完成時の内覧会などに当方も含めた専門家の立会をする場合には、売主や請負業者への事前の通知はされておくことがベストです。

突然、診断すると称して専門家の方と同行するとなると、相手方にはそれこそ信用されていないとかと勘繰られてしまい心証はいいとは言えません。

仮に、事前に相手方に通知した際に、嫌な発言があったり、それこそ断られるような場合であれば、その業者は信用がおけないと判断すべきでしょう。

当方でも、内覧会の同行と建物のチェックのご依頼を受ける場合には、その建築業者には専門家の方が同席する旨を必ず伝えてもらいます。
ちなみに、過去に断られたり、ひどく嫌な顔をされたケースは一度もありませんでしたので、きっちり事前に通知されることをお勧めいたします。

ただ、引き渡しの前に色々とチェックしても、おおもとの間取りがよくなかったり使い勝手が悪いとなれば、最初の設計の段階からプロのチェックをしてもらうことでしょう。

例えば、部屋の広さや明るさが設計者の感覚と施主の感覚が全く同じということはありません。
出来てみて初めて、「広いと聞いていたが全く広く感じない」、「明るいと説明してたが全然暗い」などよくありがちな話です。
そうなると、いくら引き渡し前に住宅診断をしてもこうした点は改善できませんし、改善するとなればコストもかかります。

また、コンセントやスイッチの位置など、家具配置などは考慮されなかったために、新築でたこ足コンセントになったケースもあります。

そうした嫌な思いをされないためにも、机上の段階でよく間取りを精査しておくべきでしょう。

限られた予算で有効な間取りを検討する上では、現段階の打ち合わせは非常に重要ですね。

以上、ご参考になれば幸いです。

尚、弊社では戸建て住宅の設計・見積をチェックするサービスを行っておりますし、内覧会の同行も行っておりますのでご検討されてはと思います。

■戸建て住宅の設計・見積をプロがチェック
詳しくはこちら
http://profile.ne.jp/pf/t-teraoka/s/s-4312/

■戸建て住宅の内覧同行サービス
詳しくはこちら
http://profile.ne.jp/pf/t-teraoka/s/s-933/

また、回答に関する個別のご相談や詳しい説明をご希望でしたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
宜しくお願い致します。

■お問い合わせフォームはこちら
http://navi.nikkori-house.jp/anesisplan/tabid/93/Default.aspx

■アネシスプランニング(株)
http://navi.nikkori-house.jp/anesisplan/
電話:03-6202-7622
メール:info@anesisplan.co.jp

■注文住宅やハウスメーカーの契約に関する個別相談 開催!
詳しくはこちら ⇒ http://profile.ne.jp/pf/t-teraoka/s/s-2730/

■中立的アドバイスで最適な住宅ローン借入をご提案
詳しくはこちら ⇒ http://profile.ne.jp/pf/t-teraoka/s/s-5118/

■セカンドオピニオンが最適な建築家選びをお手伝い!
詳しくはこちら ⇒ http://profile.ne.jp/pf/t-teraoka/s/s-3250/

建物
セカンドオピニオン
プロがチェック
内覧会
住宅設計

評価・お礼

karukan さん

2015/01/27 09:08

回答ありがとうございます。
間取りの段階でのチェックもしてもらえるとは知りませんでした。
確かに窓の位置やコンセントの位置は家具を置いてから後悔しそうです。
検討したいと思います。

寺岡 孝

2015/01/27 15:03

この度は回答に評価をいただき、まことにありがとうございます。

建物は完成してしまうと、その時点での検査しかできません。
ですので、間取りのチェックのさることながら、工事中のチェックも必要ですね。

当方で戸建て住宅の完成内覧に立ち会った際の事例としては、基礎内に水が溜まっていたために床下収納を開けたとたんに臭気が上がったり、断熱材が欠落して一部なかったり等々、工事中のチェックがあれば起きていない不具合は多々あります。

特に、完成後に発覚したクレームとなれば壊してやり直しをするなど、業者も施主もお互いに嫌な思いをしなくてはなりません。

そうならないためにも、専門家が当初より介入することで建築業者さんへのけん制もできますので、今後のご参考にされてはと思います。

以上、取り急ぎ回答の評価の御礼まで。

アネシスプランニング(株)
電話:03-6202-7622
メール:info@anesisplan.co.jp

回答専門家

寺岡 孝
寺岡 孝
( 東京都 / 建築プロデューサー )
アネシスプランニング株式会社 代表取締役
03-6202-7622
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

「納得」と「安心」の住まいづくりを中立的立場でサポートします

生涯に一度とも言える住宅建築や不動産購入の場では「失敗したらどうしよう」と不安に思う方が多いものです。お客様が「夢」を安心して実現できるよう、業界での30年以上の経験を活かし、「納得」と「安心」の住まいづくりを中立的立場でサポートいたします。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

プロによる住宅診断について

住宅・不動産 住宅検査・測量 2015/01/23 12:52

建築条件付き宅地を購入しました。
まだ間取りを決めている最中ですが、引き渡しの前に住宅診断をしてもらいたいと思っています。
この場合、前もって販売会社に伝えなくてもいいのでしょうか。
なんとなく信用していないみたいで、いいづらいのですが…。

karukanさん (東京都/31歳/女性)

このQ&Aの回答

外部検査委託の種類 斉藤 進一(建築家) 2015/01/24 12:54
後で後悔しない 佐山慎英(建築家) 2015/01/23 13:12
工事契約書に追記 十文字 洋一(建築家) 2015/01/23 15:46
新築では「検査済証」を 中舎 重之(建築家) 2015/01/24 19:33

このQ&Aに類似したQ&A

住宅性能評価のデメリットについて RAIUNさん  2011-07-18 12:47 回答3件
建築確認申請 土地の変更は可能ですか? artista18さん  2012-08-29 18:28 回答1件
土地の地下水 mayuichiroさん  2009-09-02 20:48 回答1件
住宅ローン借入後の土地の分筆について an19さん  2022-06-04 23:39 回答2件