離婚に伴う債務引き受けについて - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅資金・住宅ローン

佐藤 陽

佐藤 陽
ファイナンシャルプランナー

- good

離婚に伴う債務引き受けについて

2014/10/22 22:45

sara1218さん

初めまして、住宅ローン相談専門のFPの佐藤と申します。

離婚に伴う住宅ローンの引継ぎということですが、今まさに同様のケースを対応していました。

今、借りている銀行で債務者の変更に応じられないとすると、saraさんの対応策としては下記の3つが考えられます。

1 ご主人の返済用口座のキャッシュカードやネットバンキングのパスワードなどをsaraさ
  んが管理できるように変更して、saraさんがこのまま返済を続ける。
  (ご主人が使えないようにしておく)
   → 数年後にsaraさんの収入がさらに増えるなどして、現在の銀行の基準を満たせた
     時に債務者の変更の相談を再度持ちかけるということも可能だと思います。

  この場合、建物の所有権はご主人のままにしておかざる得ないと思いますが、財産分与でsaraさんに所有権が変更になる内容での仮登記をした方が良いかもしれません。
(この辺りは司法書士に確認が必要な部分です)
  
2 ご主人からsaraさんが建物を買い取る形の親族間売買を行い、saraさんが建物を買い取
  るためのローンを借りる。(要は不動産売買を行うということです)
 
 
  注意点 a 親族間売買に融資をしてくれる金融機関は限られることと金利条件などは
        決して良くはありません。
      b 不動産仲介業者に間に入ってもらう必要があり、金額の交渉の余地はあり
        ますが、仲介手数料が発生します。
        (融資の条件になることが多いです)
      c 融資審査をしなければいけないので、審査が通ることが前提になります。
      d 売買金額をローン残高以上にしたいですが、建物の評価額から考えると
        1000万円での売買に妥当性が見いだせなくなる可能性があります。
        (不動産会社 税務署等に事前に確認をしておいた方が良いと思います)
        
     *親族間売買を扱ってくれる金融機関名をここに記載することが専門家プロファ
      イルのルール上問題があるのかないのか分からないので、金融機関名は省かせ
      ていただきました。

3 土地建物を売却して、住宅ローンを完済。
  
  saraさんの住まいを新たに探す必要がありますし、折角購入した自宅を手放すという
  選択肢になることが気持ちの上でも抵抗があるかもしれません。
  心機一転という捉え方なら選択肢のひとつになるかと思います。

簡単な説明ですが、このような方法が考えられます。
参考になれば幸いです。
  

財産分与
離婚
住宅ローン

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

離婚に伴う住宅ローン債務引受について

マネー 住宅資金・住宅ローン 2014/10/22 10:15

主人名義のの住宅ローンの債務を私が引き受けたいと思っております。
建物と住宅ローン名義は、主人の単独名義で、
土地は私の単独名義です。
ローンを組んだのは、建物についてのみです。
… [続きを読む]

sara1218さん (北海道/41歳/女性)

このQ&Aに類似したQ&A

我が家は住宅ローン組めますか? ライトリリーさん  2016-11-29 10:05 回答1件
住宅ローンについて ひろ24さん  2016-05-22 08:17 回答2件
個人再生後の住宅ローンについて yuzuringoさん  2016-04-04 14:49 回答2件
兄弟で二世帯住宅建設について うまころさん  2016-01-04 17:34 回答2件
自己破産後8年経過 にいたまおさん  2014-08-06 05:58 回答1件