まず、やりたいことと足りないことの整理が必要です - 乾 喜一郎 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。
乾 喜一郎 専門家

乾 喜一郎
キャリアカウンセラー

- good

まず、やりたいことと足りないことの整理が必要です

2014/10/10 13:42

まふみんさん
回答遅くなってすみません。
資格専門誌の編集長をしている乾といいます。
将来の計画をしっかりと描かれ、
カラーや福祉住環境といった学習をすでにはじめられていて、
ご相談の文面を読むだけでこちらも元気がわいてきます。ありがとうございます。

さて、ご相談の内容ですが、ご存じのとおり、
空間デザイナーになるために必須の資格というものはありません。

こうした職種の場合、資格は、下記のような役立ち方をします。
【仕事についてから】
・顧客のような初対面の人からもスペシャリストとして信頼が得られやすい
・組織に所属した場合も、専門家としての立場が得やすい
・資格団体のネットワークを通じ、最新情報の取得が容易
【就職時】
・勉強していることのアピールが容易なので、その先の、
 実習経験や自分の作品の紹介など自己PRに時間を割くことができる
・学校から就職先の紹介の優先順位を上げやすい
【学習時】
・習得しなければならない知識や技術の「ヌケモレ」をなくすことができる
・資格という明確な目標と受験日という期限があるため、
 学習するためのモチベーションをキープしやすい

こうしたメリットは、すべて、
「どんな空間デザイナーになりたいか」という目標と、
「そのために足りないことはなにか」が
明確になっていればいるほど、強い力を発揮します。

同じ勉強でも、目標が明確になっていないと、退屈だったりつらくなることも多く、
本来「併行してできる」はずの学習ができなくなってしまうのです。

インテリアコーディネーター、福祉住環境、商業施設士、二級建築士と
まふみんさんが挙げられている資格は、
試験範囲がかさなっていることも多く、それぞれ応用が可能です。

また、インテリアコーディネーターを独学する場合に
ハードルとなるインテリア計画や図面の制作、プレゼンといった実技系科目についても
学校で勉強されることと重なっているため、突破はしやすいはずです。
いわゆる「独学」の方より、かなり有利な状態と思われます。

そこでおススメするのは、学校の進路担当の方への相談です。
何を得意分野にしたいか、など具体的な目標は
これから固めていかれることと思いますが、
それと並行して、学習のステップや順序について、具体的なアドバイスが得られます。
並行学習が可能かどうかなどは学習の進度によって変わるため、
まふみんさんのその時点の状況次第、こうした内容についても
学校の担当の方なら相談が可能です。
さらに、「今度学校を訪問するあのOBに話を聞いてみれば?」など貴重な情報が得られることも。

まふみんさんの、空間デザイナーとしての将来の活躍を楽しみにしています。
『稼げる資格』編集長 乾

建築士
インテリアコーディネーター
試験
就職
資格

回答専門家

乾 喜一郎
乾 喜一郎
( キャリアカウンセラー )
『稼げる資格』 資格専門誌『稼げる資格』編集長

働く個人の側に立ち、資格や学びを活用したキャリアづくりを提案

編集長を務める資格や大学院の専門誌をはじめ、就職、転職、U・Iターン、進学とこれまで一貫して個人のキャリアを提案するメディアを作ってきました。これまで取り扱ってきた3000人以上にのぼるライフヒストリーを元に、リアリティのある情報を提供します。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

空間デザイナー

スキル・資格 ビジネススキル 2014/10/06 15:45

京都建築大学校に在学中の1年です
高校は普通科で建築の勉強は今年からです

将来空間デザイナーになりたくて商業施設士の資格が取りたいんですけど

受験資格が20歳以上で建築士であることなのでインテリアコー… [続きを読む]

まふみんさん (京都府/18歳/男性)

このQ&Aに類似したQ&A

簿記3級について… サカナさん  2014-10-04 11:42 回答2件
これからどうすればよいか m.hさん  2013-09-24 11:28 回答4件
面接後にお礼の連絡をするかどうか スノー2250さん  2019-08-05 12:16 回答1件
取引先へのあいさつの仕方 スノー2250さん  2017-05-27 11:22 回答1件