接し方が変わると態度もかわります - 安藤 智洋 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ペットのしつけ・訓練

鳴く子犬

回答数: 5件

犬の里親について

回答数: 4件

留守中の食糞

回答数: 1件

閲覧数順 2024年04月18日更新

安藤 智洋 専門家

安藤 智洋
しつけインストラクター

- good

接し方が変わると態度もかわります

2014/09/02 23:10
(
5.0
)

はじめまして、トイ・トイ・トイの安藤です。

おしっこが急にいつものところでしなくなったのですね。
書いていただいている、3つの事の中では、1つ目のウッドデッキでおしっこをするようになった
ということが関係していると思います。
そして、今までは叱る必要もなかったおしっこが失敗が増えて、叱る回数が増えていると思います。

残念ながら、トイレのしつけは、叱って覚えることはほとんどありません。

実際、今日の朝もおしっこをしたら、クレートに隠れてしまったみたいですし。

ただ、おしっこをしたら、隠れているから「悪いことをしたとわかっている」というわけではありません。

叱られる前に逃げているだけです。悪いことをしたとは思っていないから、また、してほしくないところで
おしっこをしてしまうのです。

なぜ、急にそんなことになったのだろう、と思われているでしょうが、叱ることが増えたからです。
今までは、ボードでおしっこをするから、褒めてあげるか、当たり前のことだから、わざわざ褒めて
いないかもしれませんが、ワンちゃんからすると、怖い思いはしていないことと思います。

おしっこの失敗を怒ると、もうひとつ弊害があって、怒る人がいる時には、なかなかおしっこをしません。
もちろん当たり前のことです。おしっこをしたら叱られるからです。いま、ボードの上でさえも、
おしっこを人がいる時にしたら、叱られると思っていると思います。

まず、おしっこの失敗を叱らないことです。クレートにトイレボードが入るのであれば、一緒に入れてボードの上でおしっこをする経験を増やしましょう。
もちろん、失敗を叱るよりも、失敗をされないように、おしっこをしそうに感じたら、クレートに入れて、トイレボードでおしっこができたら、出してあげてください。叱られないということに安心してくれば、また以前のようにクレートの横にトイレボードを置いていてもできるようになりますよ。


ウンチに関しても同じです。ウンチの失敗に対して、声を出さないことです。そして、ボードの上でウンチをしてくれるように経験を増やしましょう。本当は、サークルがあれば、トレーニングがしやすいのですが。
ウンチをしそうなら、サークルの中に入れて、トイレボードの上でウンチをしたら、褒めてから、出してあげましょう。

評価・お礼

ゆれくる さん

2014/09/03 09:06

安藤様
この度は早々の回答ありがとうございました。
やはりウッドデッキでオシッコさせていたことが関係していたのですね。
ウッドデッキでオシッコする姿をみて、嫌な予感はしていたのですが・・・。
サークルはあるのですが、サークルの中にトイレとクレート両方設置することが難しいので、
トイレ用の小さなサークルか、既存のサークルに入るようなクレートを新調して、トレーニング頑張りたいと思います。
しかし、今朝もずっと気にしていたのですが、ほんのちょっと目を離した隙に、ウンチされてしまいました。
でもオシッコは昨日の朝から24時間以上していません。
大丈夫でしょうか。
クレートの中で粗相をしている様子もありません。

安藤 智洋

2014/09/03 20:58

評価いただきありがとうございます。

ほんのちょっと目を離した隙にウンチをされるのは、ずーっと飼い主様がいなくなるのを
待っているからです。部屋に戻ってきた時に、「えっ!」や「うそー」など、怒っているわけでは
ない言葉でも、ワンちゃんは怒られたと思っていますから、見張られている時には、しません。
観察のしすぎはいけませんよ。

おしっこも昨日から24時間以上していないのは、心配ですが、サークルなどを新調して、
そこにボードを入れて、気長に待ちましょう。このときも、近くで観察はいけませんよ。
見られている=叱られると思っていますからね。

回答専門家

安藤 智洋
安藤 智洋
( 奈良県 / しつけインストラクター )
出張トレーニング トイ・トイ・トイ 代表
0745-69-5499
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

犬の性格を配慮したトレーニングを犬好きトレーナーが指導します

飼い主様からいろいろお話を聞かせて頂きそのお宅のワンちゃんを知ります。一緒に練習をしていき、ワンちゃんが変わっていくたびに飼い主様の笑顔が増えることがうれしいです。愛犬に困らされて険しい顔をしているよりもいつも笑顔でいれたらいいですね。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

5歳のカニンヘン 突然トイレでオシッコできなくなりました

人生・ライフスタイル ペットのしつけ・訓練 2014/09/02 15:59

はじめまして。
何度も同じ質問を投稿してすみません。
なぜかQ&A欄がエラーになってしまい、どうしても回答を見れないので、再度投稿してみます。

5歳の雌のカ… [続きを読む]

ゆれくるさん (神奈川県/42歳/女性)

このQ&Aの回答

トイレの問題 川添 千絵(しつけインストラクター) 2014/09/03 22:15

このQ&Aに類似したQ&A

5歳カニンヘン 突然トイレでオシッコをしなくなった ゆれくるさん  2014-09-02 12:08 回答1件
成犬の分離不安の改善方法を教えてください まりゆきさん  2015-11-02 20:42 回答2件
老犬の破壊行為 あつねこさん  2016-06-19 12:24 回答1件
早朝吠える犬への対策 あひなさん  2015-06-27 22:36 回答1件