共有持分を有する「父」の相続があった場合について - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:遺産相続

酒井 尚土

酒井 尚土
弁護士

3 good

共有持分を有する「父」の相続があった場合について

2013/11/13 17:14

 「父」に子供がいない(父母も死亡している)とすれば、「父」の法定相続人は「母」(4分の3)と兄弟一人(4分の1)ですが、民法上兄弟には遺留分がありませんので、「父」が遺言で、全ての財産について「母」へ相続、「妻」へ遺贈しておけば、土地建物の共有持分など「父」の財産について兄弟から遺留分の減殺請求を受けることはありません。遺言通りに処理することができ、財産が兄弟の手に渡ることはないはずです。

 なお、「父」と「妻」が養子縁組をしておけば、法定相続人は「母」(2分の1)と「妻」(2分の1)になり、「父」が死亡したときに「妻」(や「母」)が生存していれば、遺言がなくとも財産が兄弟の手に渡ることはないでしょう(念のため)。

 以上は、共有名義にする場合についての回答になります。

補足

遺言書を作成される場合には必ず専門家にご相談下さい。

遺留分
持分
遺言
財産
相続

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

義理の親との二世帯住宅の登記や相続について教えてください

人生・ライフスタイル 遺産相続 2013/11/13 12:18

6月に土地を4500万で購入し、12月に二世帯住宅を4000万円で新築します。諸経費は700万です。

居住予定者は私、妻、子供(8歳、4歳)、妻の実母(「母」)、「母」の再… [続きを読む]

Bruceさん (神奈川県/39歳/男性)

このQ&Aの回答

共有名義はお勧めできません 能瀬 敏文(弁護士) 2013/11/13 18:03

このQ&Aに類似したQ&A

遺産の分け方 gohanippaiさん  2014-01-28 13:00 回答1件
借地権の引き継ぎにかかる費用について たゆりちゃんさん  2014-09-03 13:36 回答1件
相続の遺留分等の負担を軽減したい lilyroseさん  2013-09-27 01:21 回答1件
二世帯住宅の登記 うめにゃんさん  2008-04-07 14:37 回答1件
共有名義の土地の分筆 38番さん  2007-08-01 17:05 回答1件