2世帯住宅はどのように登記されていますか - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:法律手続き・書類作成

高島 一寛

高島 一寛
司法書士

1 good

2世帯住宅はどのように登記されていますか

2013/09/20 17:01
(
5.0
)

はじめまして、司法書士の高島一寛と申します。

ご質問のケースについては、2世帯住宅がどのように登記されているかを、
まず確認する必要があります。

2世帯住宅であっても「建物全体を1つのものとして登記」しているのか、
または「1階部分と2階部分とを別の建物として登記」しているのかによって、
選ぶべき方法が異なります。

後者のような登記がされている建物を「区分建物」といいます。

区分建物の場合、1階部分と2階部分は、別々に売買することができますから、
1階部分だけを妹さんのご主人に売り渡すことも可能です。

しかし、建物全体を1つのものとして、ご主人が4分の3、お父様が4分の1の
共有で登記している場合には、売買するのは避けた方がよいと思います。

この場合、1階部分だけを売買して、所有者を変更することは出来ません。

もしも、ご主人と妹さんのご主人の間で、建物の一部を売買をしたとすれば、
建物全体を共有することになります。

共有の状態になってしまうと、ご自分の思い通りに、建物の処分(建て替え、
売却など)をすることが出来なくなってしまいます。

それでは、将来的に困ることになる可能性が高いでしょう。

妹さんご夫婦にも金銭面での負担をしてもらいたいのであれば、
賃貸借契約を締結することにより、有償で貸すのがよいかもしれません。

これならば、建物の所有者はご主人のままにしておくことが出来ます。

登記
二世帯住宅

評価・お礼

koiko5912 さん

2013/09/24 16:31

分かり易いご説明ありがとうございました。
ご心配される通り建物は区分登記ではなく1棟の建物として登記しております。
売買はせずに賃貸で…という話も説明がつきます。
母にも納得してもらい、今後土地の相続を含め話し合いたいと思います。
本当にありがとうございました。

(現在のポイント:2pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

建物の相続・売買について

暮らしと法律 法律手続き・書類作成 2013/09/11 13:29

19年前に親の土地に2世帯住宅を建てました。
建物自体は全額私たち夫婦が支払いました。
(名義は主人3/4、実際には主人が支払っていましたが父1/4です。)
1・2階共に玄関があり、水回りも全て別、内… [続きを読む]

koiko5912さん (北海道/34歳/女性)

このQ&Aに類似したQ&A

実子と孫への相続 ひまわりこさん  2014-05-18 16:00 回答1件
相続人ではないのに不動産を譲る遺言、税金は? grimmさん  2013-08-28 20:52 回答1件
司法書士に書類作成をお願いしましたが エルドリさん  2012-12-22 14:03 回答1件
共有名義の建物の数次相続の登記について ゆみこ88さん  2011-09-23 21:00 回答1件
離婚時の取り決めは変更可能かどうかのご質問です リック2011さん  2011-01-17 15:56 回答2件