「健康保険被扶養者届」を年金事務所に出してください。 - 平松 徹 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。
平松 徹 専門家

平松 徹
社会保険労務士

1 good

「健康保険被扶養者届」を年金事務所に出してください。

2013/04/02 11:07
(
5.0
)

「健康保険被扶養者届」を近くの年金事務所に出してください。
それでおしまいです。

年金については、国民年金は60歳までは国民年金保険料の支払い義務がありますが、62歳ですので、支払いの必要はありません。

ですので、手続きの必要はありません。

以上です。
頑張ってください。(^o^)/

事務
手続き
国民年金

評価・お礼

MS06 さん

2013/04/02 11:25

平松先生

はじめまして。この度は回答頂きありがとうございます。

そうなんですね、3月末まで 職場で厚生年金を引かれていたそうなので、引き続き手続きが必要かと思いました。

就職している場合は、支払い義務が発生するのですね。

本当にありがとうございました!!!

平松 徹

2013/04/02 11:44

厚生年金の適用事業所で働いている方は、ずっと厚生年金保険料を支払わなければなりません。70歳までですが…。

その後も、保険料の支払いはありませんが、退職するまで加入し続けます。

60歳代後半の在職老齢年金と支給調整のためです。

ですから、高額所得の方は老齢厚生年金が調整され、支給停止になることもあります。
老齢基礎年金には影響ありません。

あくまで、厚生年金の話です。

今後とも頑張ってくださいね。(^o^)/

回答専門家

平松 徹
平松 徹
( 千葉県 / 社会保険労務士 )
株式会社 ソフィア 所長

役に立ってなんぼの経営コンサルタントです。

顧客の役に立てたときに喜びが大きいですね。そのためには顧客のニーズをしっかりと把握すること、それに応えるにはどのようにしたらよいか、いろいろと悩むことが多い毎日です。

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

扶養家族の手続きについて

マネー 年金・社会保険 2013/04/02 10:01

はじめまして。
このたび 従業員A(今までは扶養家族なし)に扶養家族(同居・実母62歳・3月末で退職・遺族年金受給者)ができ
手続きをするにあたり、健康保険についてはここれから手続きに入るので… [続きを読む]

MS06さん (北海道/35歳/女性)

このQ&Aの回答

扶養について 三井 倫実(社会保険労務士) 2013/04/02 18:40

このQ&Aに類似したQ&A

扶養家族について 56nnさん  2010-06-28 07:18 回答2件
早期退職を決意。退職日は月末?月末以外? hiekoさん  2022-02-05 11:30 回答1件
退職し、年金生活。息子の扶養に入れますか? kanakana2013さん  2013-05-26 17:37 回答1件
年度途中の退職と扶養控除について まるぴさん  2012-11-11 10:28 回答1件
遺族年金受給者を扶養に入れることについて Sutherlandさん  2012-03-05 18:39 回答1件