リンクの確認と上位サイトの解析を行われてはいかがでしょうか - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:Webマーケティング

井上 昭弘

井上 昭弘
ITコンサルタント

1 good

リンクの確認と上位サイトの解析を行われてはいかがでしょうか

2013/02/12 17:43
(
4.0
)

井上と申します。宜しくお願いします。

特定のキーワードにおいてある程度の順位を保っていたのに、急に圏外になったとの事でしたら、そのキーワードに対して何らかスパムと認識された可能性はあると思います。

要因としては内部リンクもしくは外部リンクに起因する可能性が高いかと思います。下記いずれかに該当するか、ご確認下さい。実際のサイトを見ずに憶測でのご回答ですので、意図がずれておりましたら申し訳ありません。

■サイト内の全ページ(もしくは過半数のページ)において、「腰痛」というキーワードでトップページへリンクしておりませんでしょうか。例えばフッター最下部等に、「腰痛なら●●」といった文言でトップページへリンクしている、など。
 →この場合、リンクを外した方が良いかと思います。

■相互リンクやリンク集サイトへ登録する際、同じキーワードで掲載しておりませんでしょうか。例えば「腰痛」というテキストでのみリンク依頼を行っている、など。
 →検索エンジンは自然な被リンクを評価しますが、多くのサイトから同じテキストでリンクされている事はあまり自然ではありませんので、外部リンク対策を行われている場合は出来る範囲でリンクテキストを変更されてみてはいかがでしょうか。

■上記に係わらず、現状「腰痛」で上位に出るサイトと、下記を比較して解析されてみてはいかがでしょうか。
・被リンク数
・インデックス数
・ページ内の「腰痛」の文字使用率
・ドメイン取得年数
 →ドメイン取得年数はどうしようもないですが、その他は出来る範囲で上位サイトに近づける事で、順位回復の糸口となる可能性があります。

但し対策を行うことにより他のキーワードにまで影響する可能性もありますので、対策を行う場合は一つ試して1ヶ月待つ、というように結果を確認しながら対策される事をおすすめします。以上、ご参考になれば幸いです。

対策
検索エンジン

評価・お礼

park123 さん

2013/02/12 19:21

ありがとうございます。お忙しい中大変ありがとうございました。

http://creators-manual.com/seo_link7/
こちらのサイトに『HOMEへ』を『サイト名+HOMEへ』に変えてSEO効果を高めるなどという記載があったので、キーワード+リンクとするのが良いのかと思っていたのですが、違うキーワードなら良いが同じキーワード+リンクというのはスパム扱いされるということでしょうか?
>→この場合、リンクを外した方が良いかと思います。
というのは文字列にするか腰痛とういキーワードを外した方が良いということでしょうか?

>相互リンクやリンク集サイトへ登録する際、同じキーワードで掲載しておりませんでしょうか。例えば「腰痛」というテキストでのみリンク依頼を行っている、など。

仰るとおりです。相互リンクは二つだけですが、相互リンクはサイトのタイトルでお願いしています。
皆さんそうなので当然そのようにするのだと思ったのですが、それもスパム行為と考えられているのでしょうか?
相互リンクをすること自体もしかしてスパム行為なのでしょうか?
勝手に誰かが参考にした時のみスパム行為ではないと検索エンジンは思っているのでしょうか?相互リンク募集は皆さんやっていますが?
相互リンクしてもらう人に別のキーワードを毎回お願いするしかないのですかね?

順位が激減したので、腰痛というキーワードをhタグにすべていれたり、リンクにすべて付けたのですが、全く変化がありません。
申し少し様子見をしますが逆効果になるかもしれませんね?

井上 昭弘

井上 昭弘

2013/02/15 00:28

評価いただき有難うございます。

■キーワード+リンクについて
あくまで「順位が著しく下がった事に対する一つの対応策」ですので、キーワード+リンクがスパム扱いになる、という事ではございません。例えばYahoo!でも、多くのコンテンツにおいてテキストリンクで「Yahoo! JAPAN」と掲載していますが、スパム認定されているとは思えませんよね?

キーワードを上手に含めたリンク設計はSEOの大事な手法ですが、検索エンジンは過度なSEOを嫌います。そして実際ニ私は運営しているサイトで順位が下がってしまった時に、サイト内のリンク、キーワード比率、構成等を見直した事で持ち直した事が何度もあります。

この通りすれば必ず大丈夫、とは一概に言えないのがSEOの難しいところですが、試してみる価値はあるかと思います。


■文字列にするか腰痛とういキーワードを外すか
ページ内及びサイト内において「腰痛」というキーワードが多いようでしたら、キーワードを外して様子を見た方が良いかと思います。特に多くないようでしたら、文字列として記載してみて様子をみるのも良いかと思います。


■相互リンクについて
相互リンクについて語弊がございました、失礼しました。
運営サイトと同種のジャンルのサイト(腰痛関連サイト)とは、相互リンクはプラスであると思います。その際のキーワードが同様でも特に問題は無いかと思います。


お伝えしたかったポイントは、「腰痛と関係が無い、もしくは関係の薄いサイトとの、多量の相互リンクを行っている場合」は良くない可能性がある、という事でした。腰痛と関係ないサイトからリンクされる事はあっても、関係ないサイトにリンクする事は不自然なので、気を付けた方が良いと思います、という意図です。

キーワードを増やされた事については、しばらく様子を見て、特に変動が無いようでしたら戻して、他の対応策を試す、という繰り返しになるかと思います。

後は、ライバルサイトに近付ける事が一番の近道だと思います。キーワードを逆に減らす事で順位が上がる事もありますので。ご参考になれば幸いです。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

キーワードのみ検索エンジンから全く除外された。

法人・ビジネス Webマーケティング 2013/02/12 17:06

あるキーワードのみ検索エンジンから全く除外されてしまいました。

1年前から今年の1月11日まで25から11位を上下していたのですが急になくなりました。

GCRで検索して… [続きを読む]

park123さん (東京都/40歳/男性)

このQ&Aに類似したQ&A

検索エンジンのことについて にわさん  2009-08-03 17:36 回答6件
紙媒体(新聞)からWEBへの誘導について さいたまさん  2015-12-30 01:28 回答2件
リスティング広告のキーワード設定について よっきーさん  2013-06-07 19:28 回答2件