結論は簡単ではありません。 - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。
杉浦 恵祐

杉浦 恵祐
ファイナンシャルプランナー

- good

結論は簡単ではありません。

2013/02/16 10:42
(
5.0
)

tama2012さんへ。FPで証券税制、国民健康保険料対策が得意分野の杉浦恵祐です。

「特定口座(源泉徴収あり)」なら利益が出ていても、確定申告するからといって、その分を申告(記載)する必要がありません。

「特定口座(源泉徴収なし)」、「一般口座」なら利益が出れば、原則はその分を申告する必要があり、売却代金は本人の収入、利益は所得となります。

本人の収入や所得が増えれば、家族の配偶者控除、扶養控除、住宅ローン控除等の適用の可否や、国民健康保険料、後期高齢者医療制度保険料、高額療養費、医療費自己負担割合等の計算、所得制限のある行政サービス(公営住宅、育児、奨学金等)等に影響が出るケースがあります。

会社員で国民健康保険等とは関係がないし、所得はある程度あるから有利な行政サービスを受けていないとしても、所得証明に載る所得が増えることで本当に自分と家族にデメリットがないか念のため検討することをお勧めします。

証券
国民健康保険
申告
所得
源泉徴収

評価・お礼

tama2012 さん

2013/05/17 00:17

お礼が大変おそくなりました。ありがとうございました。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

特定口座を源泉徴収ありにするメリット・デメリット

マネー お金と資産の運用 2013/02/11 20:34

特定口座を「源泉徴収あり」にするメリット・デメリットについて教えてください。(2社の証券会社で開設する前提)

【前提】
・会社員です。転勤で持ち家を貸している関係で… [続きを読む]

tama2012さん (東京都/43歳/女性)

このQ&Aに類似したQ&A

株で得た収入(給与以外の所得について) saru1さん  2017-11-20 19:16 回答1件
扶養内主婦 株取引 ぷちこめさん  2015-05-31 16:52 回答1件
専業主婦の投資信託の運用について parfaminさん  2009-07-27 17:29 回答1件
イデコなどの節税対策について ぱんらこぱんらさん  2022-01-27 21:26 回答2件
投資信託のリバランスについて ブラックロックさん  2013-12-08 18:46 回答2件