叱ってできるようになる人は少ないです。 - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:仕事・職場

下村 豊

下村 豊
経営コンサルタント

- good

叱ってできるようになる人は少ないです。

2013/01/24 15:50

sumidasui55様、部下の指導、ご心労をお察し申し上げます。
営業全般支援をしています下村と申します。

ご相談内容から、部下の方の性別、お仕事の内容が分かりませんので、お答えが一般的なものになるのをご容赦下さい。

まず、今も昔も、叱ってすぐできるようになる人は少ないです。気長に辛抱強く指導をしてあげて下さい。部下にも色々なタイプの人がいます。失礼な言い方ですが、その色々なタイプの部下の方達を指導することによって、sumidasui55様ご自身が成長できる良い機会と良い方向に捉えることをオススメします。

営業全般支援の中で、部下指導のポイントを下記に羅列いたします。参考になれば嬉しいです。

(1)部下の行動を、細かく観察し、日時、ミスの内容、その時の背景(気になること)をノートに記録する。
(2)同様に、部下の行動によって、うまくいったことも記録に残す。
(3)1日の中で、必ず、1対1で対面して、良かったこと、改善しなければならないことを、部下と共有する。
(4)良かったことも、改善すべきことを、なぜ、を部下に考えさせる。
(5)聞く事に専念し、あくまでも部下に話をさせる。
(6)部下の言うことを、一旦認めて、さらに気になったことを尋ねる。
(7)今後、何をするか部下の口から出させて、それを承認する。
(8)改善できる内容が出てこない場合、部下自身が、必ずできることをやると決める。
(9)面談の中で、部下と決めたことを部下の口から復唱させる。
(10)期限を決め、次回の確認で、できたこと、新たに改善しなければならないことを、同様のやり方で成長を確認する。
この面談で、注意することは、推測や思い込みで指導しないことです。あくまで、記録した事例の事実に基づいて指導することが重要です。

部下を萎縮させてしまうと、どれだけ親身になって良い指導をしても伝わりません。
部下本人に考えさせ、部下本人に行動を決めさせて下さい。
そしてもっとも大切なことは、そのあとの確認とフォローです。当り前のことでも、双方でやると決めたことができていたなら、目一杯、褒めてあげて下さい。

sumidasui55様、そして部下様のご成長を確信しております。ぜひ頑張って下さい。

対面
成長
確認

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

部下の叱り方について

キャリア・仕事 仕事・職場 2013/01/23 22:02

チームのリーダーをしています。部下(新卒2年目)が何度も同じミスをしたり、約束を守らなかったり、いろいろ手をやいています。

席で叱ると泣き、本人から「みんなの前で怒られるのが恥ずかしくつらい」と… [続きを読む]

sumidasui55さん (千葉県/30歳/女性)

このQ&Aの回答

原因は何なのでしょうか 小林 里江(ビジネスコーチ) 2013/01/24 09:32

このQ&Aに類似したQ&A

人間関係 ピレポさん  2018-05-06 11:51 回答1件
年上の先輩が部下になった場合の対応 momocomocoさん  2013-02-18 22:25 回答1件
会社の上司のセクハラに悩んでいます 専門家プロファイルさん  2010-07-28 11:53 回答1件
他人のパワハラの罪で退職に追い込まれそうです ひめぶーさん  2015-12-17 10:57 回答1件
中小ITでの待機に関して kaisanjuさん  2014-04-06 21:39 回答1件