保険一括受取とローン残債のバランスで - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅資金・住宅ローン

三島木 英雄

三島木 英雄
ファイナンシャルプランナー

- good

保険一括受取とローン残債のバランスで

2013/01/08 14:59

うえき様

住宅を取得されたのですね、おめでとう御座います。
低金利の時期に良い物件に出会えたのは何よりです。

フラット35を利用される方で民間の収入保障保険を利用するメリットは
確かにある場合があります。

うえき様のご年齢・性別からしてもメリットがありそうですね。

33歳+35年ローン=68歳までは保障がいるという観点で
当初の設計がされていますが、収入保障保険を団信代わりで利用する場合は
毎月の保障=ローン期間(返済)で考えるのではなく


「万が一の時のローン残債=保険を一括で受け取った時の価値」


で、資産して頂いた方が良いです。

というのも、収入保障保険の弱点として毎月の10万は
相続人の方の収入状況にもよりますが所得税が掛かる場合があります。
また、相続した方も毎月10万を保険から受け取り、毎月ローンを返済
そして毎年確定申告ともなりますから手間です。

ですので、通常は収入保障保険でも一括受取を選択し
ローンの残債を全て返せる保険に加入しておきます。

70歳までで保障が長いと思っていらっしゃいますが、ローンが終われば
保険は解約して頂ければ大丈夫です。保障も無くなりますが保険料もなくなります。

また繰り上げ返済などを途中でした場合で、ローンの残債よりも
一括受取の保険金額が高すぎる場合は保障の減額をして保険料を下げることもできます。

上手く活用すればメリットがありますので、上手に使ってください。


・保証期間は30年でも宜しいかと思います。
(退職金を想定している事と一括返済でも大丈夫な為)

・繰り上げ返済をした場合は保障の減額で保険料削減を

・毎月受け取りは税金や申告が面倒ですので一括受取前提で


以上を注意してみて下さい。

ご参考になりましたら幸いです。

補足

36歳の男性ですと、保険料削減効果が場合によりありません。
むしろ支払総額で増えてしまいます。

機構団信(フラット35の団信)ですと当初は保険料が93,000円程度ですが
年々下がっていき35年TOTALで185万程度掛かります。

一方で民間の保険で試算しますと月5,440円程度(年払いで63,480円)
当初は民間保険の方が安価ですが、民間保険の保険料はそのままです。

機構団信は残債に応じて保険料は毎年下がり、16年後から機構団信の方が安価になります。
27年以上かけて返済する場合は機構団信の方が安価な結果となります。

女性の場合は平均余命が長いため保険料は安価ですが、男性になりますと
保険料があがってしまい結果として民間保険の良い所が取れない結果となります。

保険
相続
保障
確定申告
フラット35

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

団信の代わりの民間保険

マネー 住宅資金・住宅ローン 2013/01/08 14:14

12月から住宅ローンが始まりました。
フラットエコSで2600万円、35年ローンの借り入れを行い、現在月8万円程度返済しています。優遇がなくなっても、8万5千円ほどです。

 知り合いより、団信のかわりの… [続きを読む]

うえきさん (愛知県/33歳/女性)

このQ&Aに類似したQ&A

住宅の名義変更とローンの借り換えについて utamaroさん  2010-07-17 21:49 回答3件
住宅ローンと教育費 drink7upさん  2015-02-07 20:54 回答1件
住宅ローン10年固定か全期間固定か迷っています。 ミシェル9176さん  2014-07-05 13:38 回答2件
住宅ローンについて ぺこりっちさん  2013-06-15 21:29 回答2件
住宅ローン一括返済の時期について hideshio329さん  2012-11-02 14:49 回答1件