お子さんの心の状態をみつめることから始めてみましょう。 - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:心の病気・カウンセリング

井上 雅裕

井上 雅裕
心理カウンセラー

- good

お子さんの心の状態をみつめることから始めてみましょう。

2012/12/23 09:22
(
5.0
)

虎の巻さん

初めまして。
カウンセリングルーム そらいろ 井上 雅裕と申します。
どうぞ宜しくお願い致します。

 日常的に不登校、お子さんの問題行動に悩むお母さんと
解決の方法を模索するカウンセリングを心がけております。

まず、お子さんの状況から、怠けているという状態とは考えにくい
のではないかと思います。学校に行くことができない、もしくは
学校と言う社会に溶け込む自信が壊れてしまっているように感じます。

それを毎日、力づくで登校させている現状がさらに日常生活の苦悩と
自分自身の劣等感を育ててしまっている可能性もあります。

お近くにご相談できるカウンセラーさんが今したら、娘さんの心理状態
についてご相談なさってみると良いでしょう。

自信の回復ができませんと、例え一時、登校する事が戻ったとしても
中学、高校といくに従い、社会適応が難しくなるので、その際に再発
することも懸念されます。

大切なのは今すぐ学校に休ませずに行くことよりも、しばらく休むこと
によって自信を取り戻す事かもしれません。

お母様がカウンセリングを受けて接し方を学ぶ、代理カウンセリング
という方法もありますので、その方法をご検討する事も良いかと存じます。

カウンセラーが接するよりも、お子さんの安定には寄与するかと思います。
今までのご心労が少しでも早く報われますことをお祈り申し上げております。


   カウンセリングルーム そらいろ 井上 雅裕

カウンセラー
代理
問題行動
心理
劣等感

評価・お礼

虎の巻 さん

2013/11/20 19:18

先生、こんばんは。
毎朝のドタバタで、お礼が1年も放置してしまいましたこと、お詫びします。
すみませんでした。

1年の間に、色々なことがありました。
まずは、今、何だかんだで、何とか登校ができるようになって、2ヶ月が経ちました。
広汎性発達障害と診断され、診断書のおかげで、支援学級に編入して、担任のおかげで支援をうけながら何とか登校できるようになりました。
相変わらず毎朝暴れていますが、あの時に無理やり行かせなかったことも、親である私の精神的に好転したと思っています。
また壁にぶつかった時には、助けを求めてしまいかと思いますが、本気に感謝しています。
ありがとうございました。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

子供が不登校に。(長文すみません)

心と体・医療健康 心の病気・カウンセリング 2012/12/18 15:31

現在小学3年生の娘は、1年の2学期に学校への行き渋りが始まりました。
本格的な勉強が始まり、「先生の言っていることがわからない」と授業についていけなくなったのもこのころでした。
日に日… [続きを読む]

虎の巻さん (愛知県/37歳/女性)

このQ&Aに類似したQ&A

何かの病気でしょうか? smokeさん  2010-07-13 17:45 回答2件
こころの病との向き合いかた anikaさん  2019-09-03 14:32 回答1件
恨みと我慢 amane8945さん  2018-06-21 17:55 回答1件
精神状態について。 和三盆さん  2015-01-17 22:34 回答1件
自分がよくわからないのです りんごままさん  2007-10-05 16:47 回答2件