通気をとる方法 - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

三竹 忍

三竹 忍
建築家

- good

通気をとる方法

2012/12/13 10:51
(
5.0
)

あつし3さん

初めまして、M設計工房の三竹忍と申します。

外観にこだわりたいと言う気持ちよく分かります。
やはりかっこいいほうがいいですよね。

軒・ケラバのない、外観を損なわずに小屋裏通気をとる方法ですが

1.外壁のケラバ側を利用する方法
・外壁のケラバ側、軒に近い部分の、小屋裏にあたる部分(断熱材より上になるように)
 に通気口(100ファイ)くらいのベンドキャップを付けます。
・屋根の棟に棟換気口、又は、棟あたりに同じ通気口を設けます。
・スタイリッシュなベンドキャップもありますので、
 外壁に合うものを検討されるといいと思います。


2.外壁通気工法と連動させる方法
・外壁通気を設け、外壁の通気を小屋裏まで流して、棟換気口で通気を抜く方法
・塗り壁でも通気工法はできますし、
 サイディングでも塗り壁ように見せることはできます。


2階が暑くなることも気にされているようですが、
今は、小屋裏断熱性能も高くなっていますので、
昔の家のように暑くなることはないです。

昔の家は、断熱材が薄く性能が低いものや、
断熱材が入っていない場合もありましたので、
2階は暑くなるという印象でした。

外観を損なわないのは、外壁通気工法と連動させる方法ですが、
塗り壁通気工法は、コスト的には高くなります。
予算や工法など、工務店さんとお話あってみてください。

参考になれば幸いです。

M設計工房 三竹忍

断熱材
工法
断熱
換気
設計

評価・お礼

あつし3 さん

2012/12/20 23:29

お返事が遅くなってしまってすみません。
外壁は通気工法にする予定なので、棟換気と併用する方法で工務店と話し合ってみたいと思います。
詳しいご回答ありがとうございました。

三竹 忍

三竹 忍

2012/12/21 17:03

あつし3さん

こんにちは。
評価ありがとうございます。

良い家になりますように。

M設計工房 三竹忍

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

軒・ケラバのない家について

住宅・不動産 住宅設計・構造 2012/12/13 00:26

はじめて質問させて頂きます。
現在、地元工務店の在来工法で新築を検討中です。
S瓦に塗壁のプロバンス風な外観にしたいと思っています。
軒・ケラバがあると雰囲気を損なってしまうため、軒・ケラバ… [続きを読む]

あつし3さん (愛知県/28歳/男性)

このQ&Aに類似したQ&A

吹き抜け・トップライト以外の彩光方法 kokiさん  2014-05-23 23:32 回答3件
一戸建て2Fベランダ支え部分からの雨水侵入 shin_shinさん  2012-06-06 23:38 回答1件
鉄骨構造の耐震 jonsuさん  2011-05-24 20:27 回答2件
住宅の躯体構法について たりらんらんさん  2009-05-30 15:40 回答4件
合板を張る軸組み工法では内部結露しやすいですか? ゆうなおさん  2008-07-01 16:48 回答3件