位置指定道路は、建築基準法上の道路でも私有地 - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅・不動産トラブル

平野 秀昭

平野 秀昭
不動産コンサルタント

- good

位置指定道路は、建築基準法上の道路でも私有地

2012/09/08 11:05
(
5.0
)

makoto100さん 不動産コンサルタントの平野です

建物を建てるためには敷地が道路に面する必要があります。
道路に面していない敷地では、(建築確認が必要な規模の)建物を建てる建築許可が下りません。
そこで、私有地を道路として提供して位置指定道路を作り、建築許可を受けることになるのです。
道路である以上、人の通行を妨げることはできませんが、車両となると話は異なります。
敷地所有者により、車両通行の制限を設けることも可能です。
特に、道路の構造上から重車両は通行制限を設けられることがあります。

ただし、これまでの判例では、日常生活上不可欠と判断された場合は、敷地所有者による車両の通行妨害に対し、その排除を求める権利があるとされています。
つまり、日常生活上車両の通行が不可欠と認められる場合には通行をする権利が認められますが、「車両の通行権が確立されている」のではありません。

位置指定道路の工事についてですが、私有地である以上、基本的には工事が必要な箇所の敷地所有者による費用負担で必要な工事を行わなければならないと思われます。
ただ、道路の維持管理のために必要な工事であれば、利用者にも応分の負担を求めることも可能かと思われます。

水道管工事などのために道路掘削をする許可は、掘削する必要のある敷地所有者全員の許可が必要となります。

ちなみに、道路所有者と利用者で管理組合を作っているところもあります。
その管理組合の規約にて、「車両の通行を認める」や、「利用者から管理費や修繕積立金を徴収して、道路の維持管理に充てる」などを取り決めているケースもありますので、参考にしてください。

管理
費用
妨害
工事
生活

評価・お礼

makoto100 さん

2012/09/08 11:22

早速のご回答ありがとうございます。
わかりやすい説明でよく理解しました。位置指定道路でもあくまでの
私有物でその単位は地番(所有者)で考えるんですね。
不動産屋の説明では位置指定道路で、権利があれば問題ないと言って納得
しましたが、やはり公道まで出る範囲内での権利がベストなんですね。
あくまで不動産屋は性善説にたっての考え方・・・。
トラブル起きる起きないも自分自身と考え、地域にとけ込んで、トラブルないように
生活しようと思います。ありがとうございました。

平野 秀昭

平野 秀昭

2012/09/08 11:44

makoto100さん 回答に対する高い評価ありがとうございます。

位置指定道路をめぐる問題は種々ありますが、ご近所のことですので、良好な人間関係ができていれば、いろいろな話し合いもスムーズにいくことと思われます。
また、位置指定道路の管理組合などを作り規約を定めておくことで、将来的には転売もしやすくなります(次の購入者も一定の安心感が得られる)ので、一考されるのもよろしいかと思います。

makoto100さんが、快適に過ごされることを願っています。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

位置指定道路について

住宅・不動産 住宅・不動産トラブル 2012/09/08 09:00

お世話になります。
この度、一戸建て住宅を購入することになりました。
購入物件は位置指定道路(私道)に面しておりますがその件について
質問させていただきます(その手の質問&回答はありますが、
当… [続きを読む]

makoto100さん (神奈川県/41歳/男性)

このQ&Aに類似したQ&A

分筆していない指定位置道路について パグ丸さん  2015-12-14 15:00 回答1件
購入したばかりの中古物件に害虫が大発生。 はる333333さん  2017-01-21 21:42 回答2件
工事請負契約書内容について moonhillさん  2011-04-15 12:56 回答3件
離婚に伴う住宅ローンについて みみこんさん  2010-07-07 20:13 回答2件
ワンルームマンション投資の出口戦略について dolceさん  2021-01-21 20:53 回答2件