犬の慢性嘔吐について - 沖田 将人 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ペットの医療・健康

去勢後の白い毛

回答数: 2件

全身麻酔の副作用は?

回答数: 2件

閲覧数順 2024年04月19日更新

犬の慢性嘔吐について

2012/08/01 23:21
(
5.0
)

 はじめましてアレス動物医療センターの沖田ともうします。

 さて5歳くらいのダックスさんで慢性的に続く嘔吐というと次のようなものを想像します。
1. 空腹
2. IBD(ちょっと語弊がありますがアレルギー性の腸炎のようなもの)
3. 胃内異物
4. 寄生虫
5. ホルモン疾患
6. 腫瘍

他にも細かいものを上げるとたくさんあるのですが、年齢やシチュエーションからまずはこのあたりから疑うでしょうか。

 6の腫瘍はないとはいえませんが、5歳という年齢から考えると、基本的には稀かと思われます。

 1の空腹は食事を4回に分けているというお話ですのでナイトは思いますが、よくある失敗は夜から朝までの時間が長すぎる場合です。
 例えば1日3回の食事の場合、朝8時、昼12時、夜20時だと夜から朝までは12時間絶食になってしまいます。
 ですから24時間を3回に均等割すると、朝8時、夕方16時、深夜24時という割り振りにすれば、極端に間隔が開く時間帯ができないということになります。
 もし1日4回に分けていたとしても、夜ご飯から朝ごはんまでの時間が長ければ、意味がなくなるのでお気をつけ下さい。

 IBDは内視鏡検査などで分かる場合もありますし、場合によっては試験的に加水分解食品(低アレルギー食の一種)とステロイド剤などを使用してみないとわからない場合もあります(本当は試験的開腹をし、胃、腸のバイオプシーをすると確実なのでしょうが)。
 ただステロイド剤は異物やホルモン疾患、寄生虫疾患などでは使用すべきではないので、他の病気の可能性をすべて除外してから実施すべきだと思います。

 異物は最近のものとは限らず、半年前、あるいは数年前に飲み込んだものが原因になることもありますので、この検査は内視鏡検査が最も手っ取り早いと思います。

 寄生虫に関しては、一度や二度ではなく、何度も便検査を繰り返さなければ診断できません。

 ホルモン疾患は血液検査である程度特定ができると思います。

 腫瘍に関しては、場合によってはCT検査などが必要かもしれません。

 CTや試験的開腹が必要かどうかはわかりませんが、便検査を繰り返し、食事時間をもう一度精査し、不足する血液検査があれば追加して、それでも異常が見つけられないのであれば、やはりまずは内視鏡検査が有効かと思われます。

嘔吐
検査
慢性
アレルギー

評価・お礼

もんちゃきろう さん

2012/08/12 14:04

詳しい回答をありがとうございました。やはり内視鏡検査は有用とのことなので、受けてみようと思います。

回答専門家

沖田 将人
沖田 将人
( 富山県 / 獣医 )
アレス動物医療センター センター長
0766-25-2586
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

地域に密着したワンランク上のホームドクターを

アレス(Alles)とはドイツ語で「あらゆること」を意味します。インフォームドコンセントの充実、年中無休、CTスキャナ導入など動物たちの幸せにつながることなら、飼い主様のあらゆる要望にお応えしたい。そんな願いを込めて診療に取り組んでいます。

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

愛犬の慢性嘔吐について

人生・ライフスタイル ペットの医療・健康 2012/07/31 12:42

5歳のダックスを飼っています。約半年前から嘔吐を繰り返しています。2・3日に一度~空いても10日くらいです。月に7回以上吐くペースです。
黄色い泡状の液を吐きます。たまに茶色っぽい物(細かい粉状のフ… [続きを読む]

もんちゃきろうさん (東京都/37歳/女性)

このQ&Aの回答

Re:愛犬の慢性嘔吐について 苅谷 和廣(獣医) 2012/08/06 09:56

このQ&Aに類似したQ&A

下腹部に触れると悲痛な叫びを上げます… uraponさん  2015-07-17 00:42 回答1件
抗癌剤の副作用について教えて下さい。 ヤンヤン7788さん  2014-07-14 16:32 回答1件
16歳のマルチーズです mikan_1234さん  2013-11-04 19:04 回答1件
腹部のしこり wankokkoさん  2012-03-04 14:00 回答2件