伝統工法としての土蔵壁、厚さは? - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

秋葉 忠夫

秋葉 忠夫
工務店

1 good

伝統工法としての土蔵壁、厚さは?

2012/05/28 19:10
(
5.0
)

古民家などの工事を扱っております工務店をやっております秋葉と申します。確かに建築基準法は土蔵壁の厚さにふれていませんね。不確かなことを申し上げるようですが、一般的に土壁の厚さは300程度、もっと厚い場合もありこれは何度も塗り重ねて行って結果その厚さになるということだと思います。ですから土壁であれば、防火構造と解釈していいのではないでしょうか。
参考になるのは防火戸の構造として、土壁150以上は甲種防火戸、150未満は乙種防火戸と規定されています。
いま土壁を竹木舞から組んでいくことであっても防火構造として建築基準法に記載されているのはうれしい限りです。
伝統工法を残したい、伝統構法を残したい、と考えて活動しています。
お役に立てたでしょうか?

評価・お礼

bolso さん

2012/05/29 10:07

秋葉建設 
代表取締役 秋葉 忠夫 様

迅速なご回答ありがとうございます。

土蔵造の仕様規定は明確に定められていないとのことにより、仮に実務的に於いては、準耐火構造の壁や防火構造の外壁を計画する場合(軒裏等も)は、設計者の判断及び確認検査機関等の対応によるところとなりそうですね。(土壁で性能規定にて大臣認定を取得している構造は、なさそうですね。)
また、仰られる様に防火設備(防火戸)の構造を定める件記載の告示文については、何らかの判断材料になりえそうです。

ご助言、ありがとうございました。

今後も、どうぞよろしくお願い申しあげます。

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

土蔵造について(建築基準法関係主要告示)

住宅・不動産 住宅設計・構造 2012/05/28 13:47

いつも大変お世話になり誠にありがとうございます。
保険会社に勤めております建築士です。
みなさまにはいつも丁寧にご指導いただき、本当に感謝しております。

今回の質問は、建基… [続きを読む]

bolsoさん (神奈川県/35歳/男性)

このQ&Aに類似したQ&A

既存物件の準耐火構造の確認について bolsoさん  2011-08-19 11:23 回答2件
制震ダンパーについて kinkinkinさん  2012-12-06 11:00 回答1件
一戸建て2Fベランダ支え部分からの雨水侵入 shin_shinさん  2012-06-06 23:38 回答1件