杞憂ですよ - 福味 健治 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅・不動産トラブル

杞憂ですよ

2012/05/24 18:44

大阪で設計事務所をしています。

都市計画道路と云うのは事業計画年度が決定されてからでも10年以上経たないと道路にはなりません。10年経てば質問者さんと取巻く環境も今とは随分変っているものになります。当然景気も変っているでしょう。
新しい道路が出来ると、仰る通り振動や騒音の問題で住居とするには欠点も出ますが、それ以上のメリットも生まれますよ。道が狭いと容積が余っていても、延べ床面積を目一杯取ることは出来ません。道路斜線とかも厳しく住宅以外には値打ちの無い土地となります。
広い道に面していると云う事は、それだけ利用価値の高い土地を意味します。住居に欠点が多くてもそれ以上のメリットがあれば、不動産的に土地が下がることはありません。
目の前のドンと大きなマンションが建つことを思えば、道路の方が歓迎ではないでしょうか。

価値
計画
騒音
土地

回答専門家

福味 健治
福味 健治
( 大阪府 / 建築家 )
岡田一級建築士事務所
06-6714-6693
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

木造住宅が得意な建築家。

建築基準法だけでは、家の健全性は担保されません。木造住宅は伝統的に勘や経験で建てらていますが、昨今の地震被害は構造計算を無視している事が大きく影響しています。弊社は木造住宅も構造計算を行って設計しています。免震住宅も手掛けています。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

計画道路について

住宅・不動産 住宅・不動産トラブル 2012/05/23 14:23

新居を購入後、こんな事で悩むのはおかしいと思うのですが、
購入した住宅のすぐ横に計画道路の予定があります。

30年以上計画のままで、市役所に確認すると10年はないだろうとの事ですが、
計画は計画な… [続きを読む]

チコたんさん (栃木県/33歳/女性)

このQ&Aに類似したQ&A

位置指定道路の許可、寄付、使用 こまりねこさん  2014-07-29 16:20 回答2件
書面での建築工事請負契約締結前の契約成立について samuraijapanさん  2013-07-31 12:18 回答1件
不動産売却トラブルについて pinkynon7さん  2012-12-05 01:31 回答1件
契約後の条件変更に対する責任について rgkkc588さん  2012-10-12 03:18 回答3件