既存の家の裏に家を建てる場合 - 小松原 敬 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅・不動産トラブル

既存の家の裏に家を建てる場合

2012/04/25 18:01
(
5.0
)

横浜の設計事務所です。

御祖母様の敷地には建てずに、伯父様の敷地の裏に建てるということですね。
理由はともかく、そのようにしたい場合は少々厄介です。

まず、一つの敷地に一つの建物、というのが原則です。
ですので、御祖母様の家を建てる場合は伯父様の敷地を分割しなくてはいけません。
(登記上の文筆でなくてもいいのですが、分割はしなくてはいけません)

そして、分割した敷地の広さに対して建ぺい/容積率がかかります。
接道に関しては、私道ではなく敷地延長という形で2m巾の敷地を
延長させて接道させます。いわゆる旗地という形です。
この2m巾の敷地延長がまず必要です。

ここで注意することは、伯父様の家も分割した敷地に対しての建ぺい/容積率
が適用されるということです。
つまり現在の家が、分割した敷地の広さに対する建ぺい/容積率より大きければ
既存不適格という物件になってしまいます。

とりあえず住み続ける場合には問題ありませんが、建て替えるときは現在の家
より小さい家しか建てられなくなる可能性があります。
そのあたりが注意点ですが、2m巾の敷地延長で接道できる場合は新築は可能です。


<あーす・わーくす http://office-ew.com

登記
新築
設計
物件

評価・お礼

クロネコダンゴ さん

2012/04/26 15:51

ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

回答専門家

小松原 敬
小松原 敬
( 神奈川県 / 建築家 )
一級建築士事務所 オフィス・アースワークス 代表
045-314-5360
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

富士北山の木で家を建てませんか

富士の裾野で育った産地直送の天然乾燥無垢材を使って、エコで健康的な家造りをしませんか。無垢材対応金物工法・特殊ビスによる5倍耐力壁で、耐震等級3でありながら風と光が通る大開口をもつパッシブデザインの家がリーズナブルに建てられます。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

既存の建物の裏に家を建てる

住宅・不動産 住宅・不動産トラブル 2012/04/25 13:19

宜しくお願いします。見取り図です。
http://uploader.skr.jp/src/up6612.jpg

伯父が現在ある建物の裏に祖母(もうすぐ90歳)… [続きを読む]

クロネコダンゴさん (埼玉県/41歳/女性)

このQ&Aの回答

このQ&Aに類似したQ&A

境界塀撤去について sykmamaさん  2015-09-16 13:13 回答1件
売主が越境の事実を告げなかった場合の責任について tangerineさん  2012-10-31 16:45 回答1件
家屋のある1/2共有の土地の共有関係解消について pochitama050さん  2011-02-25 01:47 回答2件
空中の境界問題について seri171さん  2019-12-24 02:23 回答3件
生前贈与の権利と、死後の対策 kirikomasakoさん  2015-11-08 12:17 回答1件