マイホーム購入時の家計管理のコツ - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅資金・住宅ローン

森 久美子

森 久美子
ファイナンシャルプランナー

4 good

マイホーム購入時の家計管理のコツ

2011/12/02 17:19
(
5.0
)

tomohiro1979さん、こんにちは。

ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。


これから住宅ローンがはじまり、生命保険の検討、教育費の準備とライフプランを考えた家計管理が大切な時期にはいりますね。



相談1
頭金を支払った後の貯蓄残高について


一般的には生活費の3~6か月程度が目安といわれますが、これは住宅ローンの返済が始まっても貯蓄が順調に増やせることが前提です。



tomohiro1979さんのご予定金額が少ないとは思いませんが、今後の大きな支出(自動車や家電の買い替えなど)によっては、貯蓄が十分にできないことも考えられますので、ご夫婦で今後の働き方や教育プランなども含めてキチンと意見をすり合わせ、家計管理に十分注意していくことが大切です。


相談2
住宅ローンについて変動を選択することについて

住宅ローン選択の決めてが、金利の低さというのは別に間違っていませんが、目先の低さではありません。


35年の間には、金利は上がることもあれば、下がることもあるでしょう。35年も先のことなんて誰もわからないのですから、固定金利を選択するのは、今の金利水準で固定できるのは無難ということです。


もし借入額全額変動金利を利用するなら、将来金利が上昇する局面になっても、変動金利を続ける覚悟が必要です。


固定に切り替えるタイミングを計るのは、思っている以上に難しいと思いますよ。

森 久美子

購入
計画
住宅ローン
返済
ライフプラン

評価・お礼

tomohiro1979 さん

2011/12/05 19:43

大変参考になりました。
ありがとうございます。
今後のライフイベントのことも考えじっくり検討したいと思います。
また、ローンの件については完全固定やMIX型も視野に今一度じっくり
検討したいと思います。

森 久美子

森 久美子

2011/12/06 16:48

tomohiro1979さん、こんにちは。

お返事をどうもありがとうございました。


マネープランを考えていく上で、何を優先するか考えるために、キャッシュフロー表を作成してみるのも有効な手段です。

住宅金融支援機構の資金計画シミュレーションでは、自分でキャッシュフロー表を作成することができます。

http://www.simulation.jhf.go.jp/type/simulation/sikinkeikaku/openPage.do

あくまでツールですが、参考にしてみてください。


森久美子
http://fpmori.com/

(現在のポイント:5pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

住宅購入に伴う、残貯蓄について

マネー 住宅資金・住宅ローン 2011/12/01 14:11

新築住宅に4月入居予定です。
物件価格:5100万ほどになる予定です。

頭金1600万、3500万の借入れで33年ローン
(変動0.875、ボーナス払いなし、10万程度/月)を予定し… [続きを読む]

tomohiro1979さん (埼玉県/32歳/男性)

このQ&Aの回答

住宅購入にともなう、残貯金について 渡辺 行雄(ファイナンシャルプランナー) 2011/12/02 10:15

このQ&Aに類似したQ&A

建築条件付き物件、住宅ローンについて tomohiro1979さん  2011-11-10 10:37 回答1件
住宅ローンについて accoaccoさん  2010-07-21 00:39 回答7件
住宅ローンについて。 k2k2さん  2012-06-06 01:16 回答1件
収入合算の際の住民票の移動と提出 りんりん411さん  2009-10-20 11:55 回答3件