郷に入れば郷に従えでもいいのではないでしょうか - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

渕野 陽子

渕野 陽子
工務店

10 good

郷に入れば郷に従えでもいいのではないでしょうか

2011/10/20 17:11
(
3.0
)

こんにちは、渕野工業 渕野です。
神社に出向くというのは恥ずかしながらはじめてききました。
勉強になります。

これからずっと、その土地に家を建て、住まうのですから、
その地区の風習にならうのは良い事だと思います。
所かわれば、ではないですが、仏式で地鎮祭を行う事もあります。

神社に確認したらいいと思いますが、
憶測で申し訳ないのですが、出席される方は「奉献」と書かれた清酒を持参するのでは
ないでしょうか。

そして、お払いしてもらった土を土地に返して、工事の安全と、家の発展、なにより神様の
所有されている土地を人間が借りる儀式とするのかも知れません。

地鎮祭の後、土地に行って、5LLLAMAGLAFH様の気持ちの持ちようになってしまうかもしれませんが、お神酒とお塩を土地にまいてお清めをされるのもいいかと思います。


地鎮祭の意味についてですが、土地の浄化と工事の安全ばかりに目がいきますが、
日本には八百八の神様が居られ、土地を所有されています。
日本は国土が狭く、もともと農耕民族ですから土地の所有については神代の昔から争いの元でした。
神様の所有されている土地に家を建てるのですから、勝手に建てて神様のお怒りに触れないように土地を借りるための『土地借用の儀式』なのです。
出席される方は「奉献」と書かれた清酒を持参します。

参考になれば幸いです。
工事の安全と、家の発展をお祈りいたします。

日本
安全
土地

評価・お礼

5LLLAMAGLAFH さん

2011/10/21 12:53

ありがとうございました。

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

地鎮祭

住宅・不動産 住宅設計・構造 2011/10/19 12:45

地鎮祭を行いたいのですが、私の住んでいる地区では、神主が来て行うのではなく、その土地の土を持って行ってお払いを行うようですが、それでかまわないのでしょうか。御教授ください。

5LLLAMAGLAFHさん (山口県/41歳/男性)

このQ&Aの回答

地鎮祭は気持ちの問題です 関尾 英隆(工務店) 2011/10/20 00:06

このQ&Aに類似したQ&A

南側高低差の擁壁について ぴの0119さん  2022-01-29 08:06 回答2件
北西の眺望を活かした建て方 Teto99さん  2020-06-06 14:41 回答1件
日当たりの期待できない土地への家設計について ティコベリーさん  2018-10-18 11:59 回答1件
杭基礎について コタレオンさん  2018-10-14 23:16 回答1件