デメリットはありません - 小松原 敬 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:リフォーム・増改築

デメリットはありません

2011/10/11 18:17
(
5.0
)

横浜の設計事務所です。

通常、床下には通気口があって外気が通っています。
床板だけしかなければ、足元がしんしんと冷えるのはあたり前ですね。
よくマンションは暖かいけど一戸建ては寒いと言われるのは、ちょっと前までは床下に
断熱材を入れるという考えがなかったせいです。
現在の家は必ず入れるので足元が冷えるというのはあまりありません。

足元に断熱材を入れる場合は、通常は板状のものを使います。
一般的には床用のスタイロフォームが使われますが、あまり性能は高くないので
ウレタンフォームやフェノールフォームの断熱材がおすすめです。
また、ビニールをその上に敷き詰めて気密を上げるとさらにいいです。
部分的であっても特に床や天井裏(屋根)はやっておくと効果は大きいです。

結露は、冷たい所に室内の暖かくて湿った空気が触れるとおこります。
暖かい空気は上に登るので床が結露することはないでしょう。
それでもビニールを敷き詰めておくことは結露対策にも良いです。

室内に温度差があることによるヒートショックは健康に悪いことが証明されています。
お年寄りではなくとも、若い人でもそれはあるそうです。
機会があるのでしたら、ぜひ断熱工事もすることをお勧めします。


【あーす・わーくす : http://office-ew.com

一戸建て
断熱
気密
設計
健康

評価・お礼

yumyummy さん

2011/10/15 15:01

回答をありがとうございました。
デメリットがないことを教えていただき
安心して断熱材の施工を依頼することができました。
快適になればと思います。

回答専門家

小松原 敬
小松原 敬
( 神奈川県 / 建築家 )
一級建築士事務所 オフィス・アースワークス 代表
045-314-5360
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

富士北山の木で家を建てませんか

富士の裾野で育った産地直送の天然乾燥無垢材を使って、エコで健康的な家造りをしませんか。無垢材対応金物工法・特殊ビスによる5倍耐力壁で、耐震等級3でありながら風と光が通る大開口をもつパッシブデザインの家がリーズナブルに建てられます。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

断熱材は必須ですか?

住宅・不動産 リフォーム・増改築 2011/10/11 15:41

14畳程のフローリングのリビングの一部5畳程が
埋め込み式の畳でフラットになっています。
今回、この畳部分をフローリングにします。

根太張り、ベニヤ板(?)、フローリングといった手順だそうです。
… [続きを読む]

yumyummyさん (愛知県/44歳/女性)

このQ&Aに類似したQ&A

建替えの時期について gandam3jpさん  2012-06-24 14:49 回答1件
広縁の断熱に悩んでいます ごーしゅさん  2013-01-18 20:02 回答2件
断熱材の効果 小人の親さん  2010-01-21 12:38 回答2件
天井の断熱材を足しても大丈夫? しゅりんさん  2007-03-10 22:57 回答2件
築2年の戸建て建売住宅をリフォームしたい! とばちゃんさん  2016-11-10 22:25 回答1件