パスワードを暗記しなくてもいい方法を考えるのはいかがですか - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ITコンサルティング

井上 みやび子

井上 みやび子
Webエンジニア

3 good

パスワードを暗記しなくてもいい方法を考えるのはいかがですか

2011/07/13 01:57

どんな情報を守るかに寄りますが、個人的には国家秘密や人命にかかわるような事を守っていないので、その点ご承知下さい。(笑)

すぐ使える株式会社の井上と申します。

パスワードの運用は面倒ですよね。分かります。

私の運用方法をご案内すると、実は、暗記していません。
どこで使っているかを書かずに、別のノートにパスワードを設定した日付と、パスワードそのものや、特定の文字だけを伏字にしたり、自分だけに分かる「秘密の質問」の形式で書いておきます。

どのようなパスワードにするかという事については、ランダムな文字の組み合わせの短い(8文字など)パスワードよりは、ある程度覚えやすい言葉や名前などを含む長いパスワードにしています。ただし、後者はログイン先システムが長いものを許可している場合ですが。

辞書にあるような言葉を使う場合は、
・大文字小文字を混ぜる
・複数言語のつづりを使う
・アルファベットのオーを数字のゼロ、エルをイチに読み替える
などの変換をしています。

自分でシステムを開発する際のパスワードの設定は(繰り返しますが、あまりクリティカルでない Web アプリケーションです)、お客様から特に指定やシステム上の制約がない限り
・桁を固定しない
・長目の文字数まで許可する
・記号や数字の混合を必須にしない
としています。

覚えにくいパスワードをパソコンに貼られてしまったりずっと使い続けられるより、適当に覚えやすいものをどんどん変えて使って頂いた方がいいと考えているためです。

また、ユーザが覚えずどんどん再発行をしてもらう前提で、システムで指定したランダム文字列をだけを使う、という方式にする場合もあります。このような場合、割合頻繁に再発行リクエストがあります。


「攻撃に堅牢だと思うか」については、狙い撃ちで攻撃されたらひとたまりもないものもあるだろうな、というのが正直なところですが、パスワードの強度自体よりは頻繁に変えるという事の方が業務システムのパスワード管理には重要だと考えています。

補足

日常の運用をする場合の一つの考え方ですが、以前に同様のテーマを扱ったコラムがありますので、ご参照下さい。
(今読むとちょっと運用方針が変わっていますが。)

「パスワードの決め方」
http://profile.allabout.co.jp/w/c-16591/

「Web システム開発時の一般的なセキュリティ対策(2)」
http://profile.allabout.co.jp/w/c-45263/

システム
運用

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

パスワードは何ビットの強度で暗記すべきか?

法人・ビジネス ITコンサルティング 2011/07/12 19:16

お世話になっております。以前から先生方にパスワードや暗号の運用を相談させていただいております。今回も例によってその手の相談です。

さて、世に普及しているパスワード運用のガ… [続きを読む]

Moriya, Tomoさん (東京都/32歳/男性)

このQ&Aに類似したQ&A

自社サーバーかレンタルか ruukuさん  2009-07-28 12:11 回答5件
受注管理ソフト、今後の運営について xxzeroさん  2009-06-14 20:31 回答9件
機能要望やバグ報告の有効な管理方法は? 専門家プロファイルさん  2008-03-28 14:01 回答4件
ショピングサイト導入及びASP選定 たっつんさん  2007-11-28 01:30 回答5件
バイリンガルIT技術者をアウトソースする会社 ピーカンパイさん  2007-08-22 15:40 回答6件