床のレベル調整をしっかりと - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:リフォーム・増改築

ほしの てつ

ほしの てつ
DIYインストラクター

5 good

床のレベル調整をしっかりと

2011/05/31 09:43
(
5.0
)

きっこーまんさん、こんにちは。
DIYアドバイザーの ほしの と申します。

DIYでリフォーム。楽しみですね!

まず、一部湿ったような部分が有る点についてですが、晴れた日と雨の日で、湿った部分の大きさが変わるかどうか確認してください。変わらないのであれば、恐らく問題無いと思われます。大きさが変わる場合は、専門業者にご相談下さい。

さて床張りですが、マンションなどコンクリートの床をリフォームする際、苦労するのが床のレベル調整です。
コンクリートが平らなようで平らではない為です。特に和室は畳の厚さで床のレベルを合わせていることも多く、コンクリートに根太を置くと浮く部分が多数有ったりします。

なので、水糸や水平器を使い、根太を水平に設置することが必要になります。
浮いてしまう部分は、端材などを詰めて沈み込みを防止します。

根太ができたら、間に断熱材を詰めます。スタイロフォームで良いと思います。
その上で合板をはります。尚、構造用合板は非常に堅く、ビス止めには苦労しました。(インパクトドライバーが良いと思います)

合板の上にフローリングを張るのですが、部屋の端の方の板が細くなりすぎないように、スタートの板の幅とゴールの板の幅を計算しておきます。また、無垢材は反りや曲がりが多少あるので、端材を当ててハンマーで叩きいれるところもあるかもしれません。

DIYでは、多少の失敗はご愛嬌です。
結構大変な作業ではありますが、絶対に“楽しい”ので、是非、頑張って素敵なお部屋を作って下さい!

ご参考になれば幸いです。

DIYアドバイザー

評価・お礼

きっこーまん さん

2011/05/31 22:51

ほしのさん、回答ありがとうございます。住まい自分流で拝見したことがあります^^
コンクリートスラブの湿った部分は今後観察して、業者に相談してみたいと思います。床張りは、レベル調整が大変なんですね・・・確かにスラブは平らというわけではありませんでした。根太の調整頑張ろうと思います。インパクトは持っていないので、ホムセンでレンタルしようと思います。クローゼットでの使用ですので、他人の目に触れる部分ではないので、そんなに神経質にならずに、楽しんで頑張りたいと思います。まずは根太や合板、断熱材などの必要数量を計算して、準備を整えたいと思います。ありがとうございました。

(現在のポイント:3pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

鉄骨造3階建の1階和室をDIYでフリーリングへ

住宅・不動産 リフォーム・増改築 2011/05/31 00:15

このたび築13年の鉄骨造3階建を購入しました。北と西と東にはそれぞれ隣家が0.5m程度離れて、建っています。1階の和室は西側にあり、日当たりや通風の条件は悪いと思っています… [続きを読む]

きっこーまんさん (広島県/36歳/男性)

このQ&Aの回答

現地 竹中健次(建築家) 2011/05/31 01:01

このQ&Aに類似したQ&A

ベランダの交換をしたいのですが ieieさん  2011-07-18 08:02 回答5件
一昔前のキッチンを低予算で現代風に。 Kenji999Tokyoさん  2009-05-12 17:43 回答2件
DIYでの外壁の断熱について はるぞうさん  2012-03-14 00:10 回答1件
増築したいのですが・・・ くまのこさん  2011-04-27 22:21 回答3件