資産配分の考え方をお答えします - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。
吉野 充巨

吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー

- good

資産配分の考え方をお答えします

2007/07/11 18:31

みやび様 初めまして。CFP®の吉野充巨です。ご質問にお答えします。
投資・運用の成果は資産配分の影響が90%あるとされています。従いまして投資運用では下記の手順をお勧めします。
1.まず基本的な生活資金の6か月分を現預金(普通預金)として確保下さい。
2.残った資金を定期預金、国内外の債券と株式の5資産に配分下さい。
この資産クラスに均等に20%配分するパターンがリスク・リターンのバランスが良いと考えます。
 みやび様の投資方針として、リスクを抑えるのであれば、債券の比率を高め、為替変動リスクを抑えるには国外の比率を抑えるなどのパターンをご検討下さい。

 定期預金はネットバンクの利率が高めでお勧めです。債券はMMFと国債が優れています。現在、どちらも保有されていますのでご継続下さい。国内株式はTOPIXに連動する上場投信が購入・保有コスト安くお勧めです。海外債券と海外株式はインデックスファンドをお勧めします。私のホームページに資産配分シリーズとして掲載していますので、色々な資産配分比率と期待収益率を試算下さい。
http://www.officemyfp.com/assetclass-1.html

3.上記資産配分表に現在の普通預金を除く資産額3400万円当て嵌めますと、均等配分の場合、定期預金は0円、国債に150万円、日本株式に480万円、外国株式に680万円の配分をお勧めします。既に外国債券の部分は320万円超過していますので、外国株式から減額する配分になります。

4.ドル建て年金保険は満期後は、国債や投資信託への投資するようお勧めします。
通常この保険は保険部分と資産運用部分の手数料がかかり、コストが高めになります。為替変動リスクも受けますので、ご自分の資産配分で債券・株式対象の投資信託購入をお勧めします

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

遺族年金あり母子家庭の資金運用

マネー お金と資産の運用 2007/07/11 12:01

今年主人が他界し母子家庭の母となりました。死亡保険金の運用について、自分なりに、銀行へ相談したりして、管理し始めたのですが、小学6年生の子供がいるので、成人するまで必要な資金なので、こう… [続きを読む]

みやびさん (東京都/41歳/女性)

このQ&Aの回答

入り口より出口を! 岩川 昌樹(ファイナンシャルプランナー) 2007/07/12 00:19
長期資金計画が必要です。 (ファイナンシャルプランナー) 2007/07/11 19:45

このQ&Aに類似したQ&A

家計の貯金の預け先 ぺこぺさん  2007-12-14 21:13 回答5件
余裕資金の運用について がすくんさん  2007-08-06 03:31 回答5件
今後の最適な運用法を教えて下さい じゃすみんみんさん  2007-08-01 11:41 回答4件
初めての資産運用について ビッギーバックさん  2007-04-22 20:15 回答3件