木造住宅の耐震性について - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

中舎 重之

中舎 重之
建築家

3 good

木造住宅の耐震性について

2014/05/03 12:43

新築の建物が強いと思われているのは、仕口部(柱と梁の部分)や耐力壁の所に金物を使用することが義務付けされているからです。今から19年前の阪神大震災の時に梁が柱から外れて倒壊した事を踏まえて金物の規定が法律で決められました。耐震の基本は柱と柱を繋ぐ耐力壁の配置にあります。耐力壁が建物の外側に多い場合は耐震性能としては低いと思って下さい。耐力壁が家の内側に多いのであれば安心です。次は国が定めている耐震基準の話です。今から91年前の関東大震災の時に東京の本郷台にあった気象台の地震計が200ガルを観測しました。その数字を使って全国一律に規制しました。本郷台は東京でも地盤が良い所で地震の揺れが小さく、火災で10万の人々が亡くなった下町の揺れは400ガルを越えていたと思われます。さて、建築基準法施行令第46条の規定で建てられた木造住宅は、
200x0.7=140ガルの耐力があります。木造住宅2階建てでも、許容応力度計算によって設計した建物は、200ガル(気象庁震度5強)に耐えられます。最近、震度6強までOKの話を聞きますが、それは400ガルまでOKとの事ですので、構造専門の当方としては信じられない話です。ちなみに、阪神大震災で被害が一番大きかった長田区の揺れは、600ガルでした。要するに同じ地震であっても軟弱地盤の上に建つ家は大きく揺れ、固い地盤の上の家であれば揺れが小さいと言う事です。
以上です。  2014.5.3  中舎重之

計算
耐震性
木造住宅
軟弱地盤
構造

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

住宅の耐震について

住宅・不動産 住宅設計・構造 2011/05/02 16:10

昨年、新築しましたが、このところの余震であることが気になり始めました。
建築基準法が改正されて以降、建てられた家はどれ位の地震まで耐えられるのだろう!?
耐震等級なる言葉がありますが、それは何を見… [続きを読む]

イチプリ看護師さん (神奈川県/40歳/男性)

このQ&Aの回答

耐震性能 小松原 敬(建築家) 2011/05/02 18:10

このQ&Aに類似したQ&A

地盤と擁壁について stsyrupさん  2015-04-19 14:49 回答1件
構造柱について StingEBTGさん  2012-09-23 14:44 回答1件
切妻か陸屋根か hanachiruさん  2013-10-20 10:34 回答1件
狭あい道路拡幅整備協議書について やまさつきさん  2010-03-25 13:17 回答1件
借地に注文住宅の諸費用内訳。 いないいないばさん  2010-03-24 12:43 回答1件