Re:犬の低血糖症について - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ペットの医療・健康

去勢後の白い毛

回答数: 2件

閲覧数順 2024年04月22日更新

Re:犬の低血糖症について

2011/04/13 09:08
(
5.0
)

発作が起こる原因として、低血糖、肝臓・腎臓の病気、その他カルシウムや電解質の異常などの内臓の病気でも起こりますし、
脳の病気、心臓の発作、てんかん発作などが挙げられます。
お話を聞くと、低血糖の発作の可能性が一番考えられます。
食後に発作が悪化する場合、食事刺激によりインスリンが過剰に分泌されて、低血糖を起こしている可能性が考えられます。
食事は小分けに与え、半生フードは糖分を多く含み、インスリンを過剰分泌させる可能性があるため避けるようにしましょう。
半生でなくても、もし糖分の多い食事を与えている場合には食事を変えてみてください。
あとはインスリノーマの結果が出る前に、血糖値を上げる作用のあるステロイドを開始するのも方法だと思います。
低血糖の原因として、肝不全や感染症などの他の病気がなければインスリノーマという膵臓の腫瘍が可能性として考えられます。
抗てんかん薬(フェノバールと臭カリ)と低血糖との因果関係ですが、フェノバールは副作用として肝臓が悪くなることがあります。
もし、肝不全といって肝臓が機能しなくなるほど末期の状態になると低血糖が起こることがあります。
ただ、ALPのみの上昇であれば肝不全とはいえないので、低血糖との因果関係はおそらくないでしょう。
臭化カリウムについては膵炎を起こすことがありますが、膵臓の腫瘍を引き起こすことはないので、
基本的には抗てんかん薬と低血糖の因果関係はないと思われます。

食事
原因
病気
方法

評価・お礼

norisally さん

2011/04/13 13:46

●●先生、丁寧なお答えを頂きありがとうございました。血液検査の結果、インスリノーマでもリバーシャントでもなく肝性脳症、てんかん、脳腫瘍のいずれかであろうと言うことでした。投稿日の大発作の後なぜか急激に回復しました。その日にしたことはコーンシロップを与え続けたことだけで翌日からウソのように元気になりました。
発作の2日後からラクトースを投与し始めたのですがなぜこんなに元気になったのかがわからないので戸惑っております。発作の起きた日主治医はとにかく糖分を与えるようにと言うことだったので今もフード(手作りです)に混ぜています。嬉しい反面不安で仕方ありません。これでいいのでしょうか?

2011/04/20 13:40

インスリノーマではなかったということですが、やや低血糖の傾向はあるので、食事は小分けにし、血糖値を維持するようにしましょう。
まず発作の原因についてですが、前回もご説明したように心臓や内臓の異常の可能性が低いのであれば、脳の異常、てんかんなどが考えられます。
脳の異常がないかはMRI検査で調べることができます。
それでも異常がなければ最終的にてんかんと診断されます。
肝性脳症については、総胆汁酸やアンモニア、その他肝不全を示唆するような数値の異常がなければ可能性は低いと思われます。

(現在のポイント:4pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

犬の低血糖症について

人生・ライフスタイル ペットの医療・健康 2011/04/08 12:44

13歳のチワワ&ポメのメス(去勢済み)のミックス犬のことで質問があります。先日血液検査で食餌前血糖値20、食後2時間51と言う低い数字がでました。最近低血糖によると思われるコーマのような症状が食… [続きを読む]

norisallyさん (京都府/50歳/女性)

このQ&Aに類似したQ&A

愛犬の突然死 milkycafeさん  2013-11-10 23:47 回答1件
17歳老犬の最期について あいなかさん  2022-07-20 20:38 回答2件
愛犬の病気について pero32さん  2014-10-25 12:10 回答1件
犬の肝臓癌症状について はなちん0924さん  2014-08-24 17:20 回答1件