開口部の構造及び面積制限等の検討も必要になります。 - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

東島 鋭

東島 鋭
建築家

1 good

開口部の構造及び面積制限等の検討も必要になります。

2011/03/30 10:59
(
5.0
)

準防火狭小地の木造3階建は

規制をクリアするだけでも大変ですが頑張ってください。


まず、準耐火建築物とするか木3仕様(建築基準法施行令136の2,S62建告1903~)

とするか、いずれかで防火規制をクリアすることになります。


柱の小径を12cm以上とすればよいというのは木3仕様の規定だと思います。

木3仕様の場合、開口部の構造及び面積制限等をクリアしなければいけませんので

併せて検討する必要があります。


少しでも参考にしていただければ幸いです。

東島 鋭

仕様
構造
木造
建築
規定

評価・お礼

tachoufu さん

2011/03/30 21:36

建築の法令は建令、建告が迷路のようですね。
法令を整理しないと答えに辿りつけません。
開口部の制限はかなり厳しいので。
準耐火と木3でどちらがメリットがあるかで
検討したいと思います。
大変勉強になりました。ありがとうございました。

(現在のポイント:2pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

準防火地域の木造3階建ての防火対策について

住宅・不動産 住宅設計・構造 2011/03/29 22:09

こんにちは。
準防火地域で狭小の木造3階建てを検討しています。

現在のブランでは2階、3階にコーナー出窓を設置し
コーナーの柱は構造上外せないので、コーナー出窓の
中に化粧… [続きを読む]

tachoufuさん (東京都/48歳/男性)

このQ&Aの回答

色々と考えることが出来ると思います 八納 啓造(建築家) 2011/04/01 18:25

このQ&Aに類似したQ&A

狭小地3階建ての開口部と斜線制限と格子について museenetさん  2014-07-02 14:10 回答3件
構造柱について StingEBTGさん  2012-09-23 14:44 回答1件
住宅性能評価の申請について RSさん  2011-11-26 21:38 回答1件
既存物件の準耐火構造の確認について bolsoさん  2011-08-19 11:23 回答2件