『ございますね』→『ござる』は謙譲語! - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:マナー

徳永 美佳

徳永 美佳
マナー講師

22 good

『ございますね』→『ござる』は謙譲語!

2011/02/25 15:09

敬語の使い方は新入社員でも、中堅になっても難しいものです。

敬語には『尊敬語』『謙譲語』『丁寧語(美化語含む)』があります。

・『丁寧語』は~です。~ます。をつければよいので、
  日常的に使いやすい敬語です。

・『尊敬語』は相手を一歩上に持ち上げて差し上げる言葉です。
  お相手が主語です。
・『謙譲語』は自分が一歩下にさがる言葉です。
  自分(自社)が主語です。

そもそも『ございますね』という言葉を考えてみなしょう。
『ござる』は『拙者(せっしゃ)岡田でござる』という自分の事を言う謙譲語です。

■事例の場合を考えますと、
岡田様という方がいらっしゃいます。

1.他社の方、お相手の場合

主語は岡田様ですね。

『岡田様ですか?』を尊敬語で言うと
『岡田様でいらっしゃいますか?』です。

2.自分の会社の岡田さんの場合(自社の岡田さんを呼び出された場合)

主語は自社ですね。

『岡田ですか?』を謙譲語で言うと
『岡田でございますか?』です。

尊敬語と謙譲語の違いで上記のように使い分けます。

お相手に『ござる』を使うのは間違いです。

■敬語には、上記のような変形タイプもあり、
例えば『食べる』の場合

・尊敬語『召し上がる』
・謙譲語『頂く』
・丁寧語『食べます』

と変わります。
難しいですが、少しずつ心がけて敬語を使い、
何よりもスノー2250さんの様に疑問に思ったら
すぐに解決することが一番です。

これからも、疑問をどんどん解決していって、
きっとマナーといったらスノー2250さん!なんて頼られる日も近いですね。

新入社員
社員
マナー
解決

(現在のポイント:17pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

言葉づかいについて質問があります

スキル・資格 マナー 2011/02/25 10:52

私はお電話をかけていらっしゃったお客様のお名前を復唱する時、「岡田様でございますね。いつ
もお世話になっております」と言っているのですが、先輩は「相手が人のなのに、岡田様でございま
… [続きを読む]

スノー2250さん (島根県/30歳/女性)

このQ&Aの回答

「~様でいらっしゃいますね」と復唱します 竹上 順子(研修講師) 2011/02/25 13:44

このQ&Aに類似したQ&A

電話での名乗り方 スノー2250さん  2022-06-14 19:12 回答1件
電話対応の取り次ぎの仕方 真夏の小夏さん  2012-12-12 17:20 回答1件
電話応対についての質問です ジャッキーさん  2010-07-20 19:42 回答3件
和室での対応について スノー2250さん  2021-08-12 09:43 回答1件
コロナ禍で名刺をいただく方法 スノー2250さん  2021-06-01 14:23 回答1件