不動産の活用について - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。
畑中 学

畑中 学
不動産コンサルタント

- good

不動産の活用について

2011/02/10 17:39
(
5.0
)

shin_yokohama様


初めまして不動産コンサルタントの畑中と申します。
お隣様の敷地が売却ということであれば購入して
マンション建設でもとお考えになられますよね。



私が考えますご質問への回答としましては、

>1、銀行の融資でマンションが建てられるか。

事業計画と担保価値、会社内容等に審査は左右されますが、
融資の受付自体は問題ないと思います。

>2、融資の返済を賃料の売上げから行うことについてのリスクや、
>そもそも、マンションの建設はリスクが高いのか。

商品性や賃料、その下落率、空室率をどの程度見るかによります。
厳しく見ても事業として成り立つのであれば問題ないと言えますが、
その反対では論外であると言えます。
また、多額の借入を起こす場合は、それ自体がリスクが高いと
言えますので、差別化できる商品設計ができない場合は、
見送ることが重要です。

>3、無知な状態の私が最初に勉強しなければならない事項、
>やってはいけないことも教えてください。

他人任せにせず瑣末な事でもご自身で判断することが肝要だと思います。
あとはワンルームでマンションを構成することが最も利回りが高くなると
思いますが、エリア性を見て成り立ちにくいのであれば、安易に
ワンルームにしない方がよろしいかと思います。

>4、どのような業種に相談したら良いのかも教えてください。

税金のことは税理士やFPの方、商品構成(ファミリー向け単身者向け
もしくは何らかの差別化)は不動産業者、建設コストは建設業者では
ないかなと思います。

ただ、今は空家760万戸時代ですので、まずはしっかりと入居者の確保
を狙うためその対策に応じてくれる不動産業者(もしくはその関連業種)
ではないかなと思います。


以上となります。
ご参考にしていただければと思います。


不動産コンサルタント

畑中 学

コンサルタント
融資
銀行
入居
不動産

評価・お礼

shin_yokohama さん

2011/02/11 20:07

ありがとうございます。
差別化は考えていませんでした。
安易ですが、集客は自信のあるホームページで行い。
加えて、保証人になることが多い、私の会社で雇用している外国人スタッフや、アルバイトの留学生達を利用者に考えていました。

これは、早く誰かに相談しないといけませんね。

畑中 学

畑中 学

2011/02/12 10:21

評価を頂戴しありがとうございました。

賃貸物件は入居者をいかに確保していくのかが最も重要ではないかなと思います。
また、賃料の下落をどのように防いでいくかも同様に重要であると思います。
もし、ご自身の経営をされているスタッフにご入居いただくのであれば
問題は少ないかなと思いますが、そうでないのであれば、どの程度差別化された
商品設計をすればこの問題がクリアになるのか、ご検討いただくのが肝要かと
思われます。

重ねて評価を頂きありがとうございました。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

不動産の活用

マネー 不動産投資・物件管理 2011/02/09 17:39

横浜で一戸建てに住んでおります。
家は12年前に全体をリフォームして、まだまだ傷みも無く利用しています。
昨日、隣のお宅が引越しと同時に土地を売りに出すとの事で挨拶に来ました。

そこで、隣の家を購入し、… [続きを読む]

shin_yokohamaさん (神奈川県/43歳/男性)

このQ&Aの回答

不動産の活用について 及川 浩次郎(税理士) 2011/02/09 19:34
賃貸マンション建設についての留意 野口 豊一(不動産コンサルタント) 2011/02/09 22:47

このQ&Aに類似したQ&A

今後の注意点について たかひよさん  2012-12-31 00:42 回答1件
今後の注意点について たかひよさん  2012-12-31 00:31 回答1件
新築区分マンションの運用方法について eneloopyさん  2015-11-08 16:50 回答4件
新築マンション投資のリスクについて tosi0720さん  2015-10-22 23:38 回答4件