増築は法的に困難なこともあります。 - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:新築工事・施工

細谷 健一

細谷 健一
建築家

3 good

増築は法的に困難なこともあります。

2011/02/01 14:31
(
4.0
)

こんにちは。はじめまして。
グラッドスタジオの細谷と申します。
よろしくお願いします。

まず、どれだけ広げられるかという問題は建ぺい率と容積率に余裕がなければその限度までなります。
もし、それらに関係なければ民法上の50cmを守るような形で増築可能だと思います。
(2階は斜線を考慮しなくてはいけませんが)
増築の利点としては、新築に比べると工事費が安く工期も短いことが挙げられます。

次に欠点ですが、法的に厄介なことです。
厳密にいいますと、増築は増築部分だけでなく 元の建物も現行の建築基準法に合わせなければなりません。
建物の築年数によっては、元の建物部分の基礎外周を補強したり、元の建物に金物補強しなければなりません。
それには、外壁を剥がすなど大変な作業が予想されます。
これ以外にも色々あります。

ですので、建物の「検査済証」を取得するという場合は、増築部分の工事費だけでなく、元の建物を直す工事費も
必要になってきます。
全ての増築物件がすべて検査済証を取得しているわけではないので、「建築確認申請」だけを行い「完了検査」を受けないこと
もあり、役所もそれを黙認しているような状況です。
ただ、「完了検査」を受けるのはお客様の義務なので すっきりしないところではありますが、これが増築の現状です。

新築にしてしまえばいいですよ。ということは簡単ですが、コストのこともありますので私なら今の建物状況を見て判断すると思います。
外壁をきれいに合せれば「いかにも付けたしました」ということはならないと思います。

難しい話しなので伝わりにくかったと思いますが、またお気軽にご相談下さい。

コスト
法的
申請
検査
基礎

評価・お礼

デジカメ さん

2011/02/02 08:53

やはり、専門家のかたがたにお話を伺うことはとても参考になるし勉強になります。素人がああだこうだ考えて悩んでいるのなら、専門家の方々にお伺いした方が方向性がはっきりと見えてきますね。できることとできないことが明らかになってきますので・・・。まずはきちんと調べてみなけrば・・・。ありがとうございました。

細谷 健一

細谷 健一

2011/02/02 09:34

ご評価ありがとうございます。

法的に厳しいことは書かせて頂きましたが、不可能ではありません。

今の住まいを最大限に生かして素敵な増築ができるといいですね。

色々相談されると道も開けてくると思います。

良い家づくりの為に頑張って下さい。

(現在のポイント:5pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

家の奥に地続きで土地を購入。増築することはできるか。

住宅・不動産 新築工事・施工 2011/02/01 13:30

現在、東側道路に10m接道しており、西側に10mのびた土地です。さらに西側に3m土地を地続きで購入しました。土地が増えた部分を使って家を増築したいと考えていますが、我が… [続きを読む]

デジカメさん (東京都/43歳/女性)

このQ&Aの回答

はなれを造ることも可能ですよ。 八納 啓造(建築家) 2011/02/01 20:19
よく考えて・・・ 辻 唯寿(建築家) 2011/02/01 13:50
離れ 又は 作らない という考え 志田 茂(建築家) 2011/02/01 20:20

このQ&Aに類似したQ&A

間取りに関して、ご意見をください。 kimi_472さん  2013-06-04 09:28 回答1件
採光について悩んでいます ウッドさん  2013-02-22 15:34 回答1件
今買い時か、五年後に買うか ぶーらんさん  2012-12-29 19:04 回答2件
土地の購入について あるみぞむくさん  2012-07-22 20:51 回答5件
屋根材について タミーの家さん  2009-06-11 00:12 回答1件