ケースバイケースですが、法則を見つけてみては・・・ - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

辻 唯寿

辻 唯寿
建築家

3 good

ケースバイケースですが、法則を見つけてみては・・・

2011/01/29 11:52
(
5.0
)

はじめまして。名古屋市で建築事務所を営んでおりますTREEHOUSE 辻です。



ケースバイケースですが

一つの例だとお考えください。



まず大前提として吊り元に関しては

開き戸は開け放した状況の時にドアが収まる壁があるかが一つの目安だと考えます。

壁があれば開け放したときにもそれほど邪魔になったり

気になりませんが

何もないところだとドアが邪魔になってしまいます。


余談ですが・・・

最近の気密性の高い家はレンジフードを回しっぱなしにすると

負圧になりドアが急にバタって自動でしまってしまうケースがあります。


ドアの下に隙間を開けてアンダーカットを取るようになっていますが

窓を開けていて風が強い場合も勝手に閉まることもありますね。




又内開きか外開きかも大きな問題です。


右利きだから右吊り元にしても反対からは左吊り元になります。



一般的に室内から外に出る場合に外開きだと

両方の手に物を持っていても肘や腰でもレバーを下げて外に出ることができますが


反対だとつまり内開きだとほぼ無理だと考えます。



両方のケースは特殊ですが一般的に右利きの方は重い物って右手に持つと考えられます。

もしドアが進行方向から考えて

外開きの場合 左手であけるのであれば左吊り元の方が開けやすいし

右吊り元だと左でレバーを下げるのは困難なので荷物を持ち返ることになります。




長々書いてしまいましたが 一つのドアに対して内開きか外開き

右吊り元、左吊り元 それぞれ2つしかありません。

それらの組み合わせと壁のおさまり、生活導線などを考えると

必然的に答えが出て来ると考えます。


ただ実際はそこまでシビアでなくてもある程度絞られてくるので

プロにお任せすればちゃんとどういう風がいいか決めていただけると思います。


でも自分のいえだからこそ

自分で真剣に暮らしをシュミレーションすることは重要ですので

ご家族で検討してはいかがでしょうか?

名古屋
建築
家族
生活

評価・お礼

nnat@happy さん

2011/01/29 18:15

ありがとうございました。専門家にまかせればそれなりの家が建つとは思いますが、自分が納得できる家を造りたいのでとても参考になりました。ドアの開け方の例をあげて説明していただきとてもわかりやすかったです。

辻 唯寿

辻 唯寿

2011/01/29 18:46

是非素敵な住まいを建てて下さい。
評価頂きありがとうございました。

(現在のポイント:3pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

開き戸の開く方向(ドアノブの方向)どちらが便利

住宅・不動産 住宅設計・構造 2011/01/29 11:27

右利きの場合、開き戸の開く方向(ドアノブの方向)はどちらが便利でしょうか。
室内、トイレ、お風呂、玄関、勝手口等で違いがあると思いますが
わかりやすく教えてください。

nnat@happyさん (愛知県/51歳/男性)

このQ&Aの回答

利き手にはあまり左右しません。 細谷 健一(建築家) 2011/01/29 12:39

このQ&Aに類似したQ&A

吹き抜けの位置を相談したいのです ショウコ1119さん  2016-10-06 16:37 回答1件
東西に長い土地の間取り はる0310さん  2014-05-20 09:31 回答4件
採光について サルンさるさん  2013-03-20 18:01 回答1件
新築なのにトイレの臭気が漂います。 yasukitiさん  2013-03-09 14:33 回答1件
二世代住宅の室内ドアについて karinchenさん  2012-02-08 15:37 回答1件