収入合算による金利の優遇について - 真山 英二 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅資金・住宅ローン

真山 英二 専門家

真山 英二
不動産コンサルタント

1 good

収入合算による金利の優遇について

2011/01/28 13:16
(
4.0
)

ハッピーハウスの真山(さのやま)です。

ご主人の年収だけで住宅ローンを組む場合、
その他の借入等がなければ、計算上は都市銀行等で、
最大2300万円程度の借入が可能となります。
(返済比率35%、返済期間35年、審査金利4%)

今回の年収だと、金融機関によって
許容される返済比率が異なり、
借入可能額のばらつきがでると思います。
(つまり減額の可能性があります)

ただ、ご主人単独で、
おそらく2000万円程度の住宅ローンを
組むことは可能だと思います。

仮に2500万円程度の住宅ローンを組む場合は、
奥様の収入合算、連帯債務等が必要となります。
育休中の収入の取り扱いも、
金融機関によって異なります。

例えば、
みずほ銀行では、育休から復帰して、
給与が1回以上支払われないと
収入合算を認めてくれません。

世帯の合計収入については、
住宅ローンの返済比率に関わります。
返済比率に余裕があればあるほど、
金利優遇で有利となることがあります。

ただ、収入合算者は、連帯保証人になることを
要求されるので、心理的に嫌がるケースもあります。

単純に経済的な観点からすると、
収入合算で返済比率に余裕を持たせることにより
金利優遇が大きくなるのであれば、
その方法が良いと思います。

住宅ローン控除は、支払っている税金の還付です。
支払っている税金の金額で還付金を確認する必要があります。
連帯債務で住宅ローンを組んだ場合は
住宅ローン控除の対象となります。
ただ、連帯債務とした場合、団体信用生命保険(団信)は
それぞれの債務分だけとなります。
例えば、ご主人が亡くなられた場合、団信で返済される住宅ローンは、
ご主人の債務分だけとなり、奥様の債務に関しては
引き続き返済の義務が残ります。

少しでもお役に立てれば幸いです。

連帯保証人
生命保険
収入
住宅ローン控除
審査

評価・お礼

チェリー0304 さん

2011/01/28 21:42

とてもわかりやすく教えていただけ、ありがとうございます。
収入合算のメリット、デメリットがよくわかりました。
旦那だけでも2000万ほど借りられるなら少し安心しました。
合算のほうが経済的にも安心が大きいようですね。
あとは、その連帯債務、保証人について考えていきたいです。

回答専門家

真山 英二
真山 英二
( 神奈川県 / 不動産コンサルタント )
株式会社ハッピーハウス 代表取締役
045-391-0300
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

正しい知識で安心して人生最大のワクワクを楽しんでもらいたい!

人生最大級の買物である不動産購入は、自分や家族が主人公でこだわりを実現していく「人生最高のエンターテイメント」と言えるのではないでしょうか。正しい知識と情報を身に付ける事で、安心してワクワクの不動産選びを楽しんでもらいたいと考えています。

(現在のポイント:5pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

住宅ローンについて(収入合算)

マネー 住宅資金・住宅ローン 2011/01/28 11:35

今年マイホームを建てようとかんがえています。
そこでローンを組む際にどのようにすれば損なく上手に組むことができるか悩み中です。

旦那28歳 会社員 年収350万 勤続9年
妻28歳 … [続きを読む]

チェリー0304さん (和歌山県/28歳/女性)

このQ&Aの回答

住宅ローンについて 渡辺 行雄(ファイナンシャルプランナー) 2011/01/28 18:13

このQ&Aに類似したQ&A

親に収益住宅を建ててやりたい YCさん  2009-11-13 15:02 回答2件
繰り上げ返済と頭金の優先順位について あいじょう一番さん  2009-09-27 23:40 回答1件
住宅ローンについて ひろ24さん  2016-05-22 08:17 回答2件
相続対策と住宅ローン借入について ハナ875215さん  2015-09-07 14:03 回答1件
団信に入れない。住宅ローンの審査、信用情報 mmsa130318さん  2014-10-30 00:19 回答1件