住宅ローンと保険について - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅資金・住宅ローン

島津 勝仁

島津 勝仁
ファイナンシャルプランナー

- good

住宅ローンと保険について

2011/01/16 10:16
(
5.0
)

モロモロちゃんさんこんにちは

ファイナンシャルプランナーで住宅ローンアドバイザーの島津と申します。
個人的には、ローンを多くして保険で資産が増えるという考え方には、正直疑問があります。

確かに保険商品単体で見れば、自己資金で銀行に預金しておくより増える可能性が高いと思います。しかしながら、1,000万円の借入金を2,000万円にすれば、当然ながら返済額も2倍
支払い金利部分も2倍になりますよね。借入金残高の1%が10年間税額控除されるとは言え、例えば25年間のローンを10年間1.6%11年目から2.6%(フラット35Sのような固定金利で比較的安いものを参照)としますと、月々40,500円弱の支払いが81,000円弱の支払いになる訳です。

モロモロちゃんさんの現在のキャッシュフロー状況や生活スタイルというものが、この質問からは分かりませんので一概には言えません。が、月々の返済額を大きくして余裕資金を一括払いの保険にまわしてしまうと、日々の生活そのものを圧迫してしまうリスクや急激な生活の変化等があった場合に(給与が減るあるいは家族が病気になる等)対応出来なくなる可能性があると思います。

つまり日常生活のキャッシュフロー上のリスクも十分にお考えになった上で、検討された方が宜しいのではないかと考えます。
今回受けられた提案を全否定するつもりはありませんが、借金が増えるということは、その分マイナスの資産(負債)も増える事になるという意味をよく考慮に入れておくべきではないでしょうか。

ご参考にして頂けたら幸いに存じます。

住宅ローンアドバイザー
ファイナンシャルプランナー
病気
住宅ローン
キャッシュフロー

評価・お礼

モロモロちゃん さん

2011/01/16 13:55

借金が増えるということはマイナスの資産が増えること、とアドバイス頂きましたが、私が引っかかっていたのも正にこの点であると思われます(理解してというよりは、直感ですが)

例でも、現状の家賃が8万ですので11年目からの支払いでも充分耐えれると思っています。むしろ前半の10年でだいぶ繰り上げ返済できますし、そもそも返済期間を短く設定するか、元々短期間で返せるならばより利率の低い変動金利かと検討しておりました。ただし、ご指摘のように急激な変化があった時の対応という点では、リスクが生じるわけですよね。そこも考慮して再検討したいと思います。

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

住宅ローンと保険を併用した運用について

マネー 住宅資金・住宅ローン 2011/01/15 18:24

サラリーマン35歳年収500万、妻34歳、子供6ヶ月の三人家族です。住宅の購入を検討しており、ローンの借入れをなんとか少なくするために頭金を貯蓄しております。

先日FPの方に保険の見… [続きを読む]

モロモロちゃんさん (大阪府/35歳/男性)

このQ&Aの回答

住宅ローンと保険について 辻畑 憲男(ファイナンシャルプランナー) 2011/01/16 10:09
住宅ローンと保険を併用した運用について 渡辺 行雄(ファイナンシャルプランナー) 2011/01/16 16:58
住宅ローンと保険を併用した運用について 新谷 義雄(ファイナンシャルプランナー) 2011/01/16 18:44

このQ&Aに類似したQ&A

適正な住宅ローンに関して katou_2012さん  2013-03-19 01:48 回答2件
住宅ローン繰上げ返済と転勤 バーディさん  2008-01-30 00:11 回答3件
繰り上げ返済のタイミングについて ゆうぱぱさん  2012-12-24 06:31 回答3件
10年間住む予定のマンション購入について RJ-TCさん  2010-03-04 02:20 回答3件
住宅ローンについて ことり0225さん  2017-11-11 12:40 回答1件