103万円を超えてもそれほど増税にはならないと思いますよ - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:家計・ライフプラン


ファイナンシャルプランナー

- good

103万円を超えてもそれほど増税にはならないと思いますよ

2010/10/28 18:32
(
5.0
)

cosmos21さん、はじめまして。
株式会社くらしと家計のサポートセンターです。

35年ローンということは完済予定は74歳ですからなるべく早く60歳までになるよう繰り上げ返済をしたいですね。

さてご質問の件です。

税金面を考慮するとのことですと、103万円の壁ということになりますね。
一般的にこれを超えると相当税金が取られるようなイメージがありますが
そうでもないんですよ。

103万円を超えると、ご主人の配偶者控除38万円が受けられませんが
141万円までは段階的に配偶者特別控除が受けられます。(図参照)

たとえば、120万円とすると、配偶者特別控除が21万円ですので
38-21=17万円の控除が減ることになります。

これはあくまでも控除の額でこの金額の税金が増えるわけではなく、
20%程度(年額)です。

住民税は翌年からになります。
控除額は異なりますが、10%程度です。
103万円を超えても一気に税金が上がらないように特別控除があります。

その配偶者控除も来年からはどうなるかわかりません。

子ども手当の財源確保のために、すでに今年から子どもの扶養控除は廃止となりました。
配偶者控除も廃止が検討されています。

まあ、とりあえずは103万円または130万円未満のところで働いてみて
来年以降社会保険に加入できるような働き方をしてはいかがでしょうか?

もちろん、ご主人が同意されるようでしたら、130万円以上、できれば月14~5万円が理想だと思います。

130万円に関してはこちらのコラムをご参考にしてください。

103万円・130万円の壁?賢い女性の働き方は?(1)
http://profile.allabout.co.jp/w/c-8685/
103万円・130万円の壁?賢い女性の働き方は?(2)
http://profile.allabout.co.jp/w/c-8686/

一つ、忘れましたが、もし、ご主人のお給料に配偶者の扶養手当などがあるようでしたら
103万円を超えると、つかないかもしれません。
それがなければ特に103万円にこだわる必要はないと思います。

また


株式会社くらしと家計のサポートセンター
http://www.fpwes.com/

補足

すみません、図がアップロードできませんでした。
配偶者特別控除に関してはこちらをご覧ください。
国税庁
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm

こちらの金額に給与所得控除65万円をたした金額が給与収入です。

また来年からは住宅ローン控除もあるんですよね。
(再来年に確定申告をします)
その控除額と源泉徴収の額なども比較されてみるといいでしょう。

社会保険
配偶者控除
配偶者
住民税

評価・お礼

cosmos21 さん

2010/11/10 12:37

ご丁寧な詳しいアドバイス誠にありがとうございました。
参考にさせて頂き、これからのライフプランを再考致します。
不在の為お礼が遅くなりましたことお詫び致します。

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

今後の家計プランについて。

マネー 家計・ライフプラン 2010/10/28 12:39

いつも大変参考にさせて頂いております。
我が家の今後についてご相談させて下さい。

まず、私の家は夫と私のみ、子供はおりません。
夫(39歳)は会社員で年収900万、私はこの1年は専業主婦… [続きを読む]

cosmos21さん (東京都/43歳/女性)

このQ&Aの回答

今後の働き方について。 森本 直人(ファイナンシャルプランナー) 2010/10/28 15:53

このQ&Aに類似したQ&A

手取り減、保険と貯蓄についてご相談します tyukhmdさん  2009-06-14 23:16 回答7件
今後の世帯収入に関しまして 10y9eさん  2019-02-04 11:18 回答2件
収支バランスと繰り上げ返済について snoopy7さん  2013-02-22 23:20 回答3件
住宅ローン返済と貯蓄方法 ハナハナハナさん  2009-03-01 12:42 回答6件