保険見直し - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:保険設計・保険見直し

宮嵜 勝己

宮嵜 勝己
ファイナンシャルプランナー

- good

保険見直し

2010/09/30 19:20
(
5.0
)

みーちょさん

FP-Japanの宮嵜です。
ご質問の1番と4番について回答させていただきます。

1.住宅ローン付随の保険を民間にするか、団信にするか

これは永遠のテーマですね。一長一短がありますのでご自身のニーズにあわせて判断してください。

それぞれの保険のメリットは下記のとおりです。
民間保険・・・年齢が若い方の場合、当初の保険料が抑えられる(当初、経済的)。
       月払いが選択できる(ラク)。
団信保険・・・ローン残高にあわせて、保障額・保険料が自動的に下がっていく(合理的)。

また、デメリットは下記の通りと考えます。
民間保険・・・保険料が一定なので、ある時期から団信のほうが安くなる可能性が。
       繰上げ返済等した場合に自分で保障減額等を行う必要がある。
団信保険・・・年払いしか選択できない。
       若い方の場合、スタート時の保険料が割高に感じる。

個人的には、目の前の保険料を下げたいのであれば民間保険を。繰り上げ返済等を予定しているのであれば団信保険を選択されるといいのでは、と考えます。
また、団信はあとで加入することができませんのでご注意ください。

4.なるべく所得補償保険に加入したい

まずベースは社会保険の傷病手当金で考えましょう。その不足分を所得補償保険で補ってください(保険会社もそれを前提に引き受けます)
また、傷病手当金は1年6ヶ月で打ち切られますし、通常の所得補償保険だと最長2年で補償が打ち切りとなります。それよりも長い補償が必要と感じるのであれば、長期所得補償保険や超長期所得補償保険を選ぶといいでしょう。
夫婦どちらかのお勤めの会社が商工会議所会員企業の場合、保険料が安い(通常の約半額)所得補償保険制度プランが商工会議所にあり利用できます。超長期(最長65歳まで補償)のプランも選べます。

ご参考になれば幸いです。

[ご参考]
全国保険協会HP 社会保険「傷病手当金」について
http://www.kyoukaikenpo.or.jp/8,271,25.html

保険見直し
保険
傷病手当
住宅ローン
ローン

評価・お礼

みーちょ さん

2010/10/09 09:53

宮㟢様

ご回答ありがとうございました。

団信・民間保険のメリット・デメリット、また選択のポイントが非常に分かり易かったです。

また所得補償保険につきましても、基本的考え方を教えて頂いて助かりました。
この保険については、なかなか多角的に情報が得られないので。
商工会~は非常に魅力的だったのですが、残念ながら該当しませんでした。
ありがとうございました。

宮嵜 勝己

宮嵜 勝己

2010/10/12 09:21

高い評価をいただき、ありがとうございました。

商工会議所の制度は利用できない、とのこと。残念でした。
個別の保険会社名は述べられませんが、長期所得補償保険、で検索いただければ数社ヒットすると思います。

参考になれば幸いです。

FP-Japan
宮嵜 勝己

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

住宅ローン発生に伴う、保険の見直しについて

マネー 保険設計・保険見直し 2010/09/30 05:23

お世話になります。

今回、住宅ローンが発生しますので、保険の見直しを検討しております。
ほぼ同時に妻の仕事復帰も予想されます。


家族構成:夫(34歳)、妻(35歳)、… [続きを読む]

みーちょさん (千葉県/34歳/女性)

このQ&Aの回答

住宅ローン発生に伴う、生命保険の見直しについて 渡辺 行雄(ファイナンシャルプランナー) 2010/09/30 09:07
これまでも目的別で加入されているので・・・・ 吉野 裕一(ファイナンシャルプランナー) 2010/09/30 06:38
保険料を抑えることが主であるため! 山中 三佐夫(ファイナンシャルプランナー) 2010/09/30 07:50

このQ&Aに類似したQ&A

保険見直し中のアドバイスをお願いします mikenekosさん  2013-01-31 12:06 回答1件
保険の見直しについて、教えてください かわママさん  2009-05-30 23:58 回答5件
保険診断をお願いします ライカさん  2008-05-24 01:11 回答10件
保険の見直しが必要かどうか はるままさん  2007-12-18 21:38 回答4件
生命保険等の加入について てんそうじさん  2022-02-24 01:29 回答3件