相続の遺産分割に時効はなく、専門家に寄与分などを相談を - 野口 豊一 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:遺産相続

野口 豊一 専門家

野口 豊一
不動産コンサルタント、FP

- good

相続の遺産分割に時効はなく、専門家に寄与分などを相談を

2010/09/26 23:13
(
3.0
)

FPの野口です。

71091様の相続財産が30年以上も経過してから、遺産分割でトラブルとは大変ですね。

相続税の申告期限は、死後10ヶ月ですが、遺産分割協議には時効がありません。この期限は30年前から変わっていません。一般に相続財産の遺産分割協議はこれと並行して行われるのですが、預金などの金融資産の解約や引き出しには、相続人の同意書、相続放棄書などが必要です。従って、71091様の場合はどうであったか、三姉妹様が知っているかもしれません。

田畑、家屋の遺産相続をどう評価するか、「過去遺産を守ってきた事、固定資産税などを支払ってきたこと、ご両親の老後を支えてきたこと、葬式代、墓代、檀家や氏子としての支払てきた事」などのことを、寄与分と言いますが、この算定は30年以上前から算出は難しいものがあります。不動産の評価とこの算出は専門家(不動産鑑定士、弁護士)に依頼したほうが確実です。

相続税は、時効7年がかかっていますから、現在の不動産をどう評価するか、路線価、公示地価にするか、寄与分、実費、精神的慰謝料など算出などは、規模・費用によりますが、弁護士が最適かも知れません。

遺産分割
相続税
遺産相続
固定資産

評価・お礼

71091 さん

2010/10/02 23:05

ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

回答専門家

野口 豊一
野口 豊一
( 神奈川県 / 不動産コンサルタント )
代表取締役
044-855-8797
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

不動産の売買、投資をFPの視点よりコンサルタント

独立系のFP、不動産業者とは一線を画し常に第3者の観点からコンサルタント、長年のキャリアと実践て培った経験をを生かします。法律、経済、税務など多角的に論理整然とし、これを実践で生かします。誰にも負けない「誠実性」「洞察力」を発揮します。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

遅すぎる遺産相続について

人生・ライフスタイル 遺産相続 2010/09/26 12:31

祖父母からの遺産相続についてです。

祖父36年前に、祖母32年前に他界。
遺産として田畑は祖父名義、家の土地は祖母名義。

相続人は父と3人の姉妹。

父が33年前に祖父母から「三人の姉妹は嫁に行… [続きを読む]

71091さん (東京都/40歳/女性)

このQ&Aの回答

お答え 羽柴 駿(弁護士) 2010/09/27 12:08

このQ&Aに類似したQ&A

相続の遺留分等の負担を軽減したい lilyroseさん  2013-09-27 01:21 回答1件
父の遺産と母の預金について sarusan11さん  2013-07-18 13:24 回答1件
父の遺産と母の預金について sarusan11さん  2013-07-17 14:03 回答1件
相続放棄すべきか迷っています yasuchisyunさん  2011-11-06 19:15 回答1件
両親名義の不動産について aiaiai32000さん  2010-10-09 21:34 回答1件