繰上げ返済 《目的と状況判断によります》 - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅資金・住宅ローン

宮下 弘章

宮下 弘章
不動産コンサルタント

- good

繰上げ返済 《目的と状況判断によります》

2010/08/27 19:12

はじめまして。
横浜で不動産コンサルティングをしております宮下弘章と申します。
宜しくお願いします。

ご質問にお答えいたします。

ご質問のケースでは、
(1)固定金利から一部繰上げ返済するのが良いでしょう。
(2)それも、するならなるべく早く行うべきでしょう。

(1)の理由
固定金利から行う理由は、単純に利息が高いからです。
ローンを早く返したいのであれば、利息が高い借り入れから早めに
一部繰上げ返済を行うのが、計算上一番損はしません。

ただし、変動金利部分だけを多く残すのがご不安という事であれば、
両方に少しずつ一部繰上げ返済を行うのも良いかもしれません。
(変動だけ残る・・・という心理的に不安がある場合です)
ですが、損得で考えれば固定金利から着手する方が良いです。

それと、少しでも早く返して無駄な利息を払いたくないという事なら、
手持ち資金を全額一部繰上げ返済にまわしても良いと思います。

その代わり、ローン支払いが少なくなる分、その後は少しずつ貯蓄を
していき何かしらの出費等に備える必要はあります。
本当は、何かの備えとして50万円くらいは残しておいた方が
心配も無いんですけどね。
ご夫婦でお話になられて、よく状況を判断してみて下さい。

(2)の理由
一部繰上げ返済は、少しでも早く行うほうが、
余計な利息を少しでも払わなくて済むようになります。
(できれば図等でお示ししたいところですが・・・)

一部繰上げ返済(又は全額繰上げ)の時期を
ローン控除が終わる15年を待つというのは、
あまり意味が無いと思います。

何故なら、平成19年度の制度だと、
当初10年間はローン控除率0.6%
残り5年間は、ローン控除率0.4%

これは、実質的には控除率分の利息が軽減されている事になります。
具体的には、固定金利2.2%のローンを支払っている間、
0.6%分(当初10年)は還元されることになる計算になります。
なので、結局は1.6%分の金利を支払っているという事になるのです。

つまり、ローン控除15年終わるのを待つ意味は無いといくことです。

説明が少しわかりづらかったら申し訳ありません!
少しでも参考にしていただけましたら幸いです。

本日はご回答をさせていただきまして
誠にありがとうございました。

制度
不動産
返済
ローン控除
ローン

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

繰り上げ返済

マネー 住宅資金・住宅ローン 2010/08/27 16:13

繰り上げ返済についてアドヴァイスよろしくお願いします。
 平成19年4月に 固定2.2% 600万 月々20000円 ボーナス11万  
         変動1.275 1500万 月々44000円 ボーナス10万 返済しております。… [続きを読む]

サリューさん (岩手県/40歳/男性)

このQ&Aの回答

繰り上げ返済の件 渡辺 行雄(ファイナンシャルプランナー) 2010/08/28 17:06
繰り上げ返済 新谷 義雄(ファイナンシャルプランナー) 2010/08/27 16:52
住宅ローン控除の恩恵を主体に考えるのは本末転倒です。 築地 聡(保険アドバイザー) 2010/08/27 18:55
繰上返済につきまして 山田 聡(ファイナンシャルプランナー) 2010/08/27 20:15
将来、必要とする預貯金額の確認 西垣戸  重成(不動産コンサルタント) 2010/08/27 23:08

このQ&Aに類似したQ&A

繰り上げ返済について サリューさん  2010-07-30 08:46 回答2件
住宅ローンについて ことり0225さん  2017-11-11 12:40 回答1件
無理のないローンが組めるか Lymさん  2015-02-18 01:18 回答2件
ローン繰上げ返済か貯金か。 千葉っこさん  2012-08-01 10:08 回答1件